2011年12月27日

杵築牡蠣の家。

クリスマスだったこの日。

以前から計画していた牡蠣の家計画。

高校の友達と彼と車で行ってきました~。

でも、どうしても飲みたいってことで友達の後輩君に運転手を頼む・・・。

後輩君どうもありがとう~!!

杵築の海沿いにあります。この日は雪がちらつく。

ちょうどお昼どきで満席。

ちょっと待って席へ。

さっそくビールやら牡蠣やら注文。

牡蠣はキロ1200円です。

杵築牡蠣の家。

結構大きい牡蠣。うまそ~。けど、すごい勢いで口が開いたりするので、アルミでカバーします。

杵築牡蠣の家。

彼に中をあけてもらって笑。

すごい身がつまっててぷりぷり。うま~。焼いた牡蠣の香ばしさとミルキーなうまみたまりません。

ビールに合うわ~。長崎でも佐賀でも食べたけど一番うまいかも!!

地元においしいものありですね!!

杵築牡蠣の家。

杵築牡蠣の家。

そのあと牡蠣ご飯やら、牡蠣フライやらもいただきました~。

おいしかった~。



杵築牡蠣の家。


牡蠣の家

住所:大分県杵築市守江字灘手 国道213号沿い

TEL:0978-63-0808









同じカテゴリー(その他大分県)の記事画像
臼杵女子会。
よっちょくれ。
大将。
ランプ&番長
竹田市 88スタイル
陽はまたのぼる
同じカテゴリー(その他大分県)の記事
 臼杵女子会。 (2013-05-24 17:00)
 よっちょくれ。 (2013-05-09 17:00)
 大将。 (2013-04-29 17:00)
 ランプ&番長 (2013-04-27 17:00)
 竹田市 88スタイル (2013-04-26 17:00)
 陽はまたのぼる (2013-04-14 17:00)

Posted by もずく at 17:00│Comments(4)その他大分県
この記事へのコメント
牡蠣の季節になりましたね。(嬉)

ココ、良く買いに行きました。
確か、お持ち帰りだとキロ1000円だったはず。
以前は水曜日だとキロ800円だったけど、最近はやってるのかしら?

夫婦とも呑むので、家で焼いてビールです。(笑)
たまりませんなー。
Posted by おとみおとみ at 2011年12月27日 21:25
おとみさん

お持ち帰りはキロ1000円で水曜は感謝デーで800円は変わってないみたいです~。
お家で焼いて食べるのもいいですね~。
今度焼くときビール持っていきます笑。
Posted by もずく at 2011年12月27日 21:59
おぉ~~!我が地元杵築!!

牡蠣、サイコー!でも殻こじあけるのがかなりめんどくさい!!www
しかし私は牡蠣の殻あけマスターですっっ(`・ω・´)!!お任せアレ☆
Posted by kitty at 2011年12月27日 23:03
kittyさん

杵築の牡蠣めちゃうまでした~!!
でもホント牡蠣あけるの大変でした・・・。
では次回は牡蠣マスターと一緒に行きたいものです笑。
Posted by もずく at 2011年12月28日 19:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。