2013年04月30日
たかをや。
がっつりランチが食べたくて、旦那とたかをやへ。
彼はとり天定食。
よくばりたかった私は、えびふらいとクリームコロッケ。

彼のとり天。

サクッとボリュームいっぱい。

きました。エビフライ。エビフライ大好きな私。たまらん。

彼にとられないように見張ります笑。サクサクのエビフライ。うまい!!

クリームコロッケもとろとろ。でもお腹いっぱい。
ほんとにがっつり満足ランチでした~!

和風グリル たかをや
TEL 097-532-2369
住所 大分県大分市中央町1-5-26
彼はとり天定食。
よくばりたかった私は、えびふらいとクリームコロッケ。
彼のとり天。
サクッとボリュームいっぱい。
きました。エビフライ。エビフライ大好きな私。たまらん。
彼にとられないように見張ります笑。サクサクのエビフライ。うまい!!
クリームコロッケもとろとろ。でもお腹いっぱい。
ほんとにがっつり満足ランチでした~!
和風グリル たかをや
TEL 097-532-2369
住所 大分県大分市中央町1-5-26
2013年04月29日
大将。
この日は私の家族とだんなと竹田の居酒屋大将へ。
最近は妹も飲めるようになってきたから、お母さん以外全員飲んべえの飲んべえ家族笑。

まずはやきとり盛り合わせ。

タワーのような大根サラダ。

パリ皮チーズ。いちごジャムが合うんです。

定番だけどアツアツでおいしい、ちくわの磯部揚げ。
家の家族にもだいぶなじんできた彼。
お父さん以外はよくしゃべる、母と妹と私。彼と旦那は結構無口笑。

名物大将焼き。

明太子デイップのポテト。明太子がうまい~。

母と妹は〆にパフェ。大将はパフェも種類が多くておいしい~。
お腹も満たされ、大将の2階にできた系列のカラオケへ。
家族でカラオケなんて初めて。
しかも彼は歌は苦手。どうなることやらって思ったけど、意外と楽しめました。
てか彼の選曲ザ昭和~。おじさんか!!笑。
お父さんと同じような選曲だった・・・。
最近は妹も飲めるようになってきたから、お母さん以外全員飲んべえの飲んべえ家族笑。
まずはやきとり盛り合わせ。
タワーのような大根サラダ。
パリ皮チーズ。いちごジャムが合うんです。
定番だけどアツアツでおいしい、ちくわの磯部揚げ。
家の家族にもだいぶなじんできた彼。
お父さん以外はよくしゃべる、母と妹と私。彼と旦那は結構無口笑。
名物大将焼き。
明太子デイップのポテト。明太子がうまい~。
母と妹は〆にパフェ。大将はパフェも種類が多くておいしい~。
お腹も満たされ、大将の2階にできた系列のカラオケへ。
家族でカラオケなんて初めて。
しかも彼は歌は苦手。どうなることやらって思ったけど、意外と楽しめました。
てか彼の選曲ザ昭和~。おじさんか!!笑。
お父さんと同じような選曲だった・・・。
2013年04月28日
ラーメン浅野2号店。
お昼はラーメン気分ってことで、ラーメン浅野へ。
ここのはあっさりとんこつなのでランチで食べてもいい感じ。

メニュー。
あえそばもいいけど、この日はラーメンで。

ねぎたっぷりのラーメン。

スープあっさりめですっきり飲めます。

麺は細麺~。好み~。

彼はあえそば。最後にちょっとついてくるごはんがおいしい。
ごちそうさまでした。
ここのはあっさりとんこつなのでランチで食べてもいい感じ。
メニュー。
あえそばもいいけど、この日はラーメンで。
ねぎたっぷりのラーメン。
スープあっさりめですっきり飲めます。
麺は細麺~。好み~。
彼はあえそば。最後にちょっとついてくるごはんがおいしい。
ごちそうさまでした。
2013年04月27日
ランプ&番長
昨日の続き。
まだ食べたりなかった私たち。もう一軒ってことでランプへ。


塩焼きそばとピザ。がっつり炭水化物。
これじゃいかん、いかんてことで野菜も追加。

バーニャカウダ。
だいぶヘロヘロになってきたけど、行きます。もう一軒。
ラーメンもある居酒屋。番長。

つまみ。よく食べますな。

たこ焼きも笑。もう胃袋も崩壊してます。

〆はラーメンで!!
もう食べれません笑。
高校生のころはこんな竹田の町の顔知らなかったけど、大人になったんだな~。
やっぱ地元もいいな~。てか私大分が好き~。
まだ食べたりなかった私たち。もう一軒ってことでランプへ。
塩焼きそばとピザ。がっつり炭水化物。
これじゃいかん、いかんてことで野菜も追加。
バーニャカウダ。
だいぶヘロヘロになってきたけど、行きます。もう一軒。
ラーメンもある居酒屋。番長。
つまみ。よく食べますな。
たこ焼きも笑。もう胃袋も崩壊してます。
〆はラーメンで!!
もう食べれません笑。
高校生のころはこんな竹田の町の顔知らなかったけど、大人になったんだな~。
やっぱ地元もいいな~。てか私大分が好き~。
2013年04月26日
竹田市 88スタイル
竹田の友人と竹田に新しくできた居酒屋で飲み会。


サラダに生春巻き。野菜不足を補う。

でもお肉も忘れずに~。

そして、ケロロ軍曹って名前の料理。
想像通り~。カエルの足がのびてる~。
女子4人でおそるおそる。

開脚~。びょ~ん。
味はとりに近いけど、そんなびっくりするほどおいしいわけではない・・・。
88スタイル
大分県竹田市竹田123
0974-62-4325
サラダに生春巻き。野菜不足を補う。
でもお肉も忘れずに~。
そして、ケロロ軍曹って名前の料理。
想像通り~。カエルの足がのびてる~。
女子4人でおそるおそる。
開脚~。びょ~ん。
味はとりに近いけど、そんなびっくりするほどおいしいわけではない・・・。
88スタイル
大分県竹田市竹田123
0974-62-4325
2013年04月25日
天龍軒。
昨日の続き~。
もう一軒ってことで都町へふらふら。
行きたかったお店が入れなかったので、なぜか天龍軒へ笑。

まだ食べるきか!!って感じですが・・・。

まずは焼き豚と瓶ビールで。
ジュシーでうまい。けど夜中0時に食べていいものではない笑。
ペロっといただきました。
そして、そして


中華風かつ丼と焼き飯。
もう満腹中枢崩壊です。
どっちもおいしかった~。
しかも帰りにコンビニでスイーツ購入して帰宅。
こりゃ太るな・・・。
もう一軒ってことで都町へふらふら。
行きたかったお店が入れなかったので、なぜか天龍軒へ笑。
まだ食べるきか!!って感じですが・・・。
まずは焼き豚と瓶ビールで。
ジュシーでうまい。けど夜中0時に食べていいものではない笑。
ペロっといただきました。
そして、そして
中華風かつ丼と焼き飯。
もう満腹中枢崩壊です。
どっちもおいしかった~。
しかも帰りにコンビニでスイーツ購入して帰宅。
こりゃ太るな・・・。
2013年04月24日
煙。
昨日の続き。お決まりの煙へ。
旦那も合流~。

筍の塩きんぴら。春やな~。

店長オススメ自家製オイルサーデイン。最初はいらんっち思ったけど食べたらめちゃうま!!
これ好き。笑

あさりのキャベツ。キャベツがあさりの旨味吸ってうまし。これ家でもやろ~!

腹ペコの彼注文、チキン南蛮。
そして、煙で仲良くなった男と人になぜか恋人つなぎをされらせる彼笑・
これは強力なライバル出現か!!

最後ほっぺにチューまでされてました笑!!

〆はあさりの塩ラーメン。
めちゃうまでした。
旦那も合流~。
筍の塩きんぴら。春やな~。
店長オススメ自家製オイルサーデイン。最初はいらんっち思ったけど食べたらめちゃうま!!
これ好き。笑
あさりのキャベツ。キャベツがあさりの旨味吸ってうまし。これ家でもやろ~!
腹ペコの彼注文、チキン南蛮。
そして、煙で仲良くなった男と人になぜか恋人つなぎをされらせる彼笑・
これは強力なライバル出現か!!
最後ほっぺにチューまでされてました笑!!
〆はあさりの塩ラーメン。
めちゃうまでした。
2013年04月23日
BAR PONTE
友達が気になるお店がオープンしてるよ~っていうので女3人でさっそく飲みへ。
席が少なく人気らしいので、オープンの6時から訪問。しかしすでにお客さん多し!
でもカウンター座れた~。
立ち飲みの席もあります。


ワインに生ハム。
まずはイタリアのビールで。


メニュー。気になるものがいろいろ。


カプレーゼとスナップエンドウ。鮮やかな緑~。
2杯目からはワイン~。好みに合わせて出してくれます。

豚肉の煮込み。


パンの盛り合わせ。フォカッチャがふわふわでうまい。

お酒に抜群似合ういかとブロッコリー。

お肉もいただいて満足~。

椎茸の味が強い~。
おいしい料理とワインでまた行きたいお店になりました~!!

BAR PONTE
TEL・予約 097-536-4446
住所 大分県大分市中央町3-5-23 1F
席が少なく人気らしいので、オープンの6時から訪問。しかしすでにお客さん多し!
でもカウンター座れた~。
立ち飲みの席もあります。
ワインに生ハム。
まずはイタリアのビールで。
メニュー。気になるものがいろいろ。
カプレーゼとスナップエンドウ。鮮やかな緑~。
2杯目からはワイン~。好みに合わせて出してくれます。
豚肉の煮込み。
パンの盛り合わせ。フォカッチャがふわふわでうまい。
お酒に抜群似合ういかとブロッコリー。
お肉もいただいて満足~。
椎茸の味が強い~。
おいしい料理とワインでまた行きたいお店になりました~!!
BAR PONTE
TEL・予約 097-536-4446
住所 大分県大分市中央町3-5-23 1F
2013年04月22日
カフェ食堂あおぞら。
この日は友達の出産祝いで、杵築まで。
まずはランチで。カフェ食堂あおぞらで。

小さい子供もいたので半個室的なところへ。

みんなはチキン南蛮。

私はハンバーグ。野菜の素揚げ?が色鮮やかです。

お腹も満たして、いざ病院へ。

かわいい~。小さい。パパもメロメロって感じ。
一緒に飲み歩いてのに、いつのまにかママになった友人。ほんとおめでとう~。
まずはランチで。カフェ食堂あおぞらで。
小さい子供もいたので半個室的なところへ。
みんなはチキン南蛮。
私はハンバーグ。野菜の素揚げ?が色鮮やかです。
お腹も満たして、いざ病院へ。
かわいい~。小さい。パパもメロメロって感じ。
一緒に飲み歩いてのに、いつのまにかママになった友人。ほんとおめでとう~。
2013年04月21日
かも鍋。
昨日の続き。
道の駅清川で買った鴨肉と野菜でお鍋に。

冷凍でしたが、けっこうたくさん入ってます。
鴨肉すき~♪
鴨肉には専用のたれがついてきます。
それがお鍋のスープになります。

ねぎとごぼうをたっぷり入れていただきます~。
うまい~。彼もうまいとモリモリ食べていました。
最後は雑炊。うまみがつまってて〆までおいしくいただきました。

また、食べたい。
道の駅清川で買った鴨肉と野菜でお鍋に。
冷凍でしたが、けっこうたくさん入ってます。
鴨肉すき~♪
鴨肉には専用のたれがついてきます。
それがお鍋のスープになります。
ねぎとごぼうをたっぷり入れていただきます~。
うまい~。彼もうまいとモリモリ食べていました。
最後は雑炊。うまみがつまってて〆までおいしくいただきました。
また、食べたい。
タグ :鴨鍋
2013年04月20日
神楽亭。
三重方面に用事があった日。
道の駅清川の横にある、神楽亭でランチ。
おいしそうなお肉の匂いが漂う店内。

メニューもけっこうあります。

私たちはホルモン丼。

ボリュームいっぱい。
野菜もあまい。
とってもおいしかったです。
そしてここでhalさんが買っていた鴨肉発見!!
この日の夕ご飯にさっそくゲット!!
そして道の駅野菜も買って帰りました~。

神楽亭 (カグラテイ)
TEL 0974-35-2903
住所 大分県豊後大野市清川町砂田1567-4 道の駅 きよかわ
道の駅清川の横にある、神楽亭でランチ。
おいしそうなお肉の匂いが漂う店内。
メニューもけっこうあります。
私たちはホルモン丼。
ボリュームいっぱい。
野菜もあまい。
とってもおいしかったです。
そしてここでhalさんが買っていた鴨肉発見!!
この日の夕ご飯にさっそくゲット!!
そして道の駅野菜も買って帰りました~。
神楽亭 (カグラテイ)
TEL 0974-35-2903
住所 大分県豊後大野市清川町砂田1567-4 道の駅 きよかわ
2013年04月19日
PS3。
引っ越しして、2人と時間も長くなり退屈なのでPS3購入。

とろあえず、彼の好きなソフトを。
銃で敵を倒していくゲーム。

私も挑戦したけど、ゲームほとんどやったことないから、天井やら、変なとこしか撃てません笑。
最近のゲームは難しいぜ。
でも、最近封印されてきてるから、また新しいソフト買おうかな~。
とろあえず、彼の好きなソフトを。
銃で敵を倒していくゲーム。
私も挑戦したけど、ゲームほとんどやったことないから、天井やら、変なとこしか撃てません笑。
最近のゲームは難しいぜ。
でも、最近封印されてきてるから、また新しいソフト買おうかな~。
タグ :PS3
2013年04月18日
塩湯。
去年の私の誕生日。彼のママが私の好きなものをってことで、伊勢海老ごちそうしてくれるって~!!
やっほ~い!
津久見の塩湯へ。相変わらずの人気でい1時間待ち。
その間に佐伯の〇で海産物のお買いもの~。干物やらなんやらゲットしました。
お酒のあてになる♪
さて塩湯に戻ってご飯、ご飯。

海鮮焼き~。

海鮮丼。

海老ちゃん~。
どれも好きなものばっかり。あ~幸せ。

そして伊勢海老~。あまくておいしい。

最後はお味噌汁に。しみるね~。
あ~おいしかった。ママごちそう様でした~。
やっほ~い!
津久見の塩湯へ。相変わらずの人気でい1時間待ち。
その間に佐伯の〇で海産物のお買いもの~。干物やらなんやらゲットしました。
お酒のあてになる♪
さて塩湯に戻ってご飯、ご飯。
海鮮焼き~。
海鮮丼。
海老ちゃん~。
どれも好きなものばっかり。あ~幸せ。
そして伊勢海老~。あまくておいしい。

最後はお味噌汁に。しみるね~。
あ~おいしかった。ママごちそう様でした~。
2013年04月17日
手作り料理。
去年の誕生日当日。
平日で仕事が遅くなった私。
家に帰ると、なんと、なんと彼が夕ご飯を。
料理はほんとにまったくできない彼が。感激!!
実家ではいっさい料理したことなかったみたいけど、クックパッドを参考に明太クリームパスタと簡単なおつまみを。


味もなかなか!けど、ボリュームはんぱない笑。
でもなにより彼がご飯作ってくれたことがうれしかった。
これかも、ちょっとづつ料理覚えてもらお~っと。
平日で仕事が遅くなった私。
家に帰ると、なんと、なんと彼が夕ご飯を。
料理はほんとにまったくできない彼が。感激!!
実家ではいっさい料理したことなかったみたいけど、クックパッドを参考に明太クリームパスタと簡単なおつまみを。
味もなかなか!けど、ボリュームはんぱない笑。
でもなにより彼がご飯作ってくれたことがうれしかった。
これかも、ちょっとづつ料理覚えてもらお~っと。
2013年04月16日
Sauce。
去年の私の誕生日。
前から行ってみたかった、Sauceへ飲みに。


いくつになってもビールはうまい。

ひらめ。ゆずの香りが抜群。

彼が一番気に入ってたサーモン。厚いサーモンにソースがよく合います。

そしてお魚もう一品。皮がパリバリだけど、身はふっくら。うま~い。

ワタリガニのパスタ。うまみぎっしりでソースが絡んだパスタがうまい。
けどこのへんで私のお腹が限界に近づいてきた。


でもここで、おいしそうなお肉がドーンとのった鍋と、鬼瓦。とりのから揚げです。
うう~苦しいけど、うまい~。
鬼瓦はほんとぱりぱりでお酒がすすむ、すすむ。

鍋の〆はカレーリゾットチーズのせ。さすがにお腹がはちきれるかと思いました~。

Sauce (ソース)
TEL097-536-2420
住所 大分県大分市都町2-2-20
前から行ってみたかった、Sauceへ飲みに。
いくつになってもビールはうまい。
ひらめ。ゆずの香りが抜群。
彼が一番気に入ってたサーモン。厚いサーモンにソースがよく合います。
そしてお魚もう一品。皮がパリバリだけど、身はふっくら。うま~い。
ワタリガニのパスタ。うまみぎっしりでソースが絡んだパスタがうまい。
けどこのへんで私のお腹が限界に近づいてきた。
でもここで、おいしそうなお肉がドーンとのった鍋と、鬼瓦。とりのから揚げです。
うう~苦しいけど、うまい~。
鬼瓦はほんとぱりぱりでお酒がすすむ、すすむ。
鍋の〆はカレーリゾットチーズのせ。さすがにお腹がはちきれるかと思いました~。
Sauce (ソース)
TEL097-536-2420
住所 大分県大分市都町2-2-20
タグ :Sauce
2013年04月15日
ピーターハウス。
冬季限定のもんじゃ焼きを求めて、ピーターハウスへ。
ほんと春なのにタイムリーじゃなくてごめんなさい。笑。

あつあつの鉄板の前でビールゴクゴク。うまし。


じゃが明太と豚バラをつまみながらもんじゃ焼きを待つ。
あつあつでおいしい。

まってました、もんじゃ焼き。
店員さんのオススメ、チーズとウインナートッピング。
おいしい。彼も無言で私も無言でもんじゃをつつく。もくもくといただきました。
おいしかった~。また、来年の冬にこよう!
ほんと春なのにタイムリーじゃなくてごめんなさい。笑。
あつあつの鉄板の前でビールゴクゴク。うまし。
じゃが明太と豚バラをつまみながらもんじゃ焼きを待つ。
あつあつでおいしい。
まってました、もんじゃ焼き。
店員さんのオススメ、チーズとウインナートッピング。
おいしい。彼も無言で私も無言でもんじゃをつつく。もくもくといただきました。
おいしかった~。また、来年の冬にこよう!
2013年04月14日
陽はまたのぼる
年度もかわったのに、去年の年末の記事。
竹田で中学の同窓会。といっても参加者いつも似たようなメンバーの7名笑。
まあ、こんな感じが気兼ねなくて楽しい。
竹田にできた話題の博多もつ鍋の陽はまたのぼる。


とりあえずサラダやらつまみながら昔話とか近況報告とか。小さいころから知ってる友達ってなんでこんな落ち着くんやろ。

メインのもつ鍋。味は何種類からか選べて今回は味噌と塩とんこつみたいな味。
野菜は地元の野菜で、モツもプリプリ。うまい。

この後も話盛り上がりながら、いろんな肉。





酢モツやら、センマイ刺しやら、牛肉やらとにかいろいろ。
センマイ刺し大分じゃなかなか食べれないからうれしい!!
もつ鍋もおいしかったし、話も盛り上がったし楽しかった~。
そのあと、飲んべヱ3人でもう二軒。
最後のお店で食べたもの。オーリオさんで。


塩豚とスパニッシュオムレツ。
どっちもうまい~。飲みすぎちゃいました~。
竹田ナイトも楽しい~!!
竹田で中学の同窓会。といっても参加者いつも似たようなメンバーの7名笑。
まあ、こんな感じが気兼ねなくて楽しい。
竹田にできた話題の博多もつ鍋の陽はまたのぼる。
とりあえずサラダやらつまみながら昔話とか近況報告とか。小さいころから知ってる友達ってなんでこんな落ち着くんやろ。
メインのもつ鍋。味は何種類からか選べて今回は味噌と塩とんこつみたいな味。
野菜は地元の野菜で、モツもプリプリ。うまい。
この後も話盛り上がりながら、いろんな肉。
酢モツやら、センマイ刺しやら、牛肉やらとにかいろいろ。
センマイ刺し大分じゃなかなか食べれないからうれしい!!
もつ鍋もおいしかったし、話も盛り上がったし楽しかった~。
そのあと、飲んべヱ3人でもう二軒。
最後のお店で食べたもの。オーリオさんで。
塩豚とスパニッシュオムレツ。
どっちもうまい~。飲みすぎちゃいました~。
竹田ナイトも楽しい~!!
2013年04月13日
月の木。
半年以上ブログ休んでましたが、あいかわらず飲んでいたんのでたまっているネタからアップさせよ~。
全然タイムリーじゃないけど、すいません~。
で、去年のボーナスいつもの友達と自分へのご褒美ってことで、月の木へ。女子3人でカウンターへ。

まずはビールで。喉をすーっとうるおしてくれますね。

ほん優しい味わいだったかぶ。

刺身。やっぱ、感激のうまさ。

これもお酒に合いすぎ!!
みんなで感動しながらいただく。
で、日本酒へ。普段はあんまり飲まないけど、体にしみます~。



大将のお話聞きながら、おいしくいただきます。
途中できた、お兄様?おじ様?にこんな若者と言われながらも、お酒ごちそうになりました~。
ありがとうございます。


太刀魚ふっくらでおいしい~。

茶わん蒸しで休憩。


玉子やっぱおいしい~。
大将と共通の知り合いもいたし、ほんとおいしくて楽しかった~。
またお仕事頑張ってみんなでこよ~っと!!
全然タイムリーじゃないけど、すいません~。
で、去年のボーナスいつもの友達と自分へのご褒美ってことで、月の木へ。女子3人でカウンターへ。
まずはビールで。喉をすーっとうるおしてくれますね。
ほん優しい味わいだったかぶ。
刺身。やっぱ、感激のうまさ。
これもお酒に合いすぎ!!
みんなで感動しながらいただく。
で、日本酒へ。普段はあんまり飲まないけど、体にしみます~。
大将のお話聞きながら、おいしくいただきます。
途中できた、お兄様?おじ様?にこんな若者と言われながらも、お酒ごちそうになりました~。
ありがとうございます。
太刀魚ふっくらでおいしい~。
茶わん蒸しで休憩。
玉子やっぱおいしい~。
大将と共通の知り合いもいたし、ほんとおいしくて楽しかった~。
またお仕事頑張ってみんなでこよ~っと!!
タグ :月の木
2013年04月12日
いつかのグラッツエ食堂。
だいぶ前に会社の後輩といったグラッツエ。
写真は一部だけど。

えびとセロリのマリネ。えびプリプリ。


えびのアヒージョとマッシュルームのアヒージョ。
えびも好きだけどマッシュルームもうまい。バゲットもお酒も進みました。

いろんなフリッター。あつあつだし、何を揚げてるか当てるのが楽しい。
ごちそうさまでした~。
写真は一部だけど。

えびとセロリのマリネ。えびプリプリ。


えびのアヒージョとマッシュルームのアヒージョ。
えびも好きだけどマッシュルームもうまい。バゲットもお酒も進みました。

いろんなフリッター。あつあつだし、何を揚げてるか当てるのが楽しい。
ごちそうさまでした~。
タグ :グラッツエ。
2013年04月11日
若大将。
家から近くて前から行ってみたかった、城崎屋台の若大将へ。

まずはビール。てかいつもビール。

ひじきが一緒にでてきました。

この日はちょい寒かったので、おでん。味がしみしみ~。
ほっこり。

こりこり軟骨。もうこりこり通り越してゴリゴリくらいの歯ごたえ笑。

ホルモン炒め。野菜もいっぱいで味付け最高。プリプリホルモンでお酒が進みます。
家近くなんでまたこよ~。

若大将
TEL・予約 097-536-7508
住所 大分県大分市城崎町1-1-3

まずはビール。てかいつもビール。

ひじきが一緒にでてきました。
この日はちょい寒かったので、おでん。味がしみしみ~。
ほっこり。
こりこり軟骨。もうこりこり通り越してゴリゴリくらいの歯ごたえ笑。

ホルモン炒め。野菜もいっぱいで味付け最高。プリプリホルモンでお酒が進みます。
家近くなんでまたこよ~。
若大将
TEL・予約 097-536-7508
住所 大分県大分市城崎町1-1-3