スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年07月30日

玖珠町観光。

キャンプの次の日は玖珠町観光。

まずは夏なの涼を求めて滝~!!



慈恩の滝。

水量がかなり激しい。



水もけっこうきれいでした。

写真ではわかりにくいですが、上の段と下の段で2段になっています~。

道からすぐなので見やすくていい。

みんなで記念写真撮ったり、楽しめました~。

そして次は伐株山。



お菓子の切り株のやつを思い出します~。

ここにブランコがあるってことで山上まで車で~。

くねくねと道を登ったらいい景色の中にありました~。

大きなブランコ~。

ハイジの気分です。





さっそく童心に帰って遊びました。

みんな昨日飲みすぎたせいか若干気持ち悪そうでした笑!!



  


Posted by もずく at 17:00Comments(0)県内

2012年07月29日

キャンプ。

やっぱ夏はキャンプしたいね~ってことで友達誘ってキャンプにやってきました。

といっても私は設備完璧なキャンプ場じゃないといやなので・・・笑。

エアコンまで完備の玖珠町のカウベルランドくすへ。

大きめのコテージ?バンガロー?

とにかく部屋が3つもあって大勢で泊まるにはもってこい。

この日は6人で泊まりました。

まず着くなり飲み物冷やす!!




このクーラーボックス×2、焼酎芋と麦、梅酒、ワイン3本とかなりのお酒~。



男子チームはBBQの準備。

でもそく準備しながら乾杯。

明るいうちから飲める幸せ~。



食材も買ったり、持ち寄ったりでいっぱい。



そして5時からBBQ~。みんなでワイワイ飲みながら、食べるのってほんと最高~。

お酒もどんどん進んじゃいます!!

ホイル焼きしたり。そして友達がめちゃおススメの冷凍食品の白身フライ。

これをそのまま焼きます。みんな半信半疑で食べたけど、余分な油が抜けてカリッと香ばしくてかなり美味。

お弁当では出せない味でした♪



そして〆は焼きそば~。ありとあらゆる食材入れて~。

ボリューム満点。

お腹いっぱいいただきました。

そのあとも楽しい宴は続き、なつかしのせんだみつおゲームしたり笑。

結局2時まで飲んで楽しいキャンプの夜はふけていきました~!!


来年も絶対キャンプしたい!!いや、今年もう1回したいかも~!!

  


Posted by もずく at 17:00Comments(2)県内

2012年05月10日

別府ブラブラ。

ホテルをチェックアウトしてお昼まで時間があったので、朝の別府ブラブラ。



大きな天狗発見!!しかもなんか天狗祭りらしきもの開催中。

私もこのくらい鼻が高かったらな~!!いいな、天狗さん。



目の検査のやつも天狗に笑!しかも、右と左しかないやん!!



そーこーしてるうちに目的地に到着。夢の樹。

シュークリームはさほど興味がないけど、なぜかエクレアが好きな私。

長すぎるエクレアゲットのために、初潜入。

冷凍してるものがあったので購入。



ほんとに長い~!!



コーヒー味のクリームが入っててうまし。

そしてその帰りに見つけてしまった幸崎の肉まん。





迷わずお買い上げ。一個80円。手のひらサイズ。



素朴な味わい。朝ごはんにといただきました~!!

  


Posted by もずく at 17:00Comments(0)県内

2012年05月05日

昭和の町。

国東から豊後高田の昭和の町へ。

GWということもあってすごい人!!

どこを見たらよくわかんなかったけど、とりあえず公園のそばの大きな建物へ。

レトロなつくり。

喉が渇いてたうちらにちょうどよいもの発見!!



実際に使ったことないけど、懐かしい自販機!しかも瓶で出てくる~!かわいい。



蓋あけるのもついてる!



コーラってあんまり飲まないけど、瓶で飲むとなんかうまい~!!



昔の車が展示してあったり。これは日産。でかい!



車に夢中な彼。



今とは全然形違うけど、今も使われる車の名前も!レンタカーとして乗ることもできるみたいです。



その後は町並みを散策。

あげぱん食べたかったけど、この夜は別府で飲む予定のためぐっと我慢!

楽しい国東、豊後高田デートでした。

  


Posted by もずく at 17:00Comments(0)県内

2012年04月10日

平和市民公園。

この日は彼とお花見デート。

まずはお弁当を調達しに大分駅へ。新しいね~!!

お弁当とノンアルコールビールゲット。



桜は満開。風が吹くと花が散って最高。

BBQしてる人とかいっぱい。







私達もさっくくお弁当タイム。

青空の下で食べるとおいしい。けど、この日はめちゃ寒い~。



花より弁当の図。



花よりお酒の図。(ノンアルコールだけど)



寒かったけどとにかくキレイだった~。

来年ははお弁当のあとお昼寝したいな~!  


Posted by もずく at 17:00Comments(0)県内

2011年10月10日

去年の誕生日。

ついでに去年の誕生日。

当日まで行き先も教えてくれない彼。

高速に乗ってついた先はビール工場!!笑



ビール好きのための企画どうもありがとう!

キリンの工場は初めて。



この日は彼はハンドルキーパー。

誕生日って最高!笑

工場見学をして、おまちかね試飲タイム。3杯まで無料でいただけます。大好きビール工場。



彼はフーリーを。気分だけでも。



あー、幸せ。頑張って3杯いただきました笑。



遅咲きのひまわりが咲いてました。もう少ししたらコスモスが咲いてきれいみたいです。


ホントはこの後アサヒとサッポロの工場を回る予定だったみたいですが、さすがにね・・・笑。

しかも、昼から飲んでいい気分の私は車で寝・・・。


とりあえず日田で大好きな日田焼きそばをいただく。ここでも私ビールの許可がでた!うしし。





そして、やっぱりこのあとの予定聞かされず、湯布院へ。久しぶりの湯布院散策。金鱗湖まで散歩。


そして何故か、山の中の静かな宿へ。

サプライズで湯布院の宿を予約してくれた彼。たまにはやるね♪


お風呂は離れに家族風呂があって、ゆっくりできます。

そしておまちかねの夕食。



お肉、お魚と、種類もいっぱいでどれもおいしい。



ビールおいしそうに飲んでるのはいいけど、はだけすぎじゃない??笑

お肉と魚はその場で焼いてくれるのでアツアツ。



がぶっといただきました。


そして気配り上手な女将さん。お料理の説明とか。写真まで撮ってくれて、楽しかった。

そしてこの後、サプライズで彼からケーキとワインを。

感激!!

ステキなステキな誕生日でした。


写真はないけど朝食がとってもおいしかったです。


  


Posted by もずく at 17:00Comments(0)県内

2011年09月27日

キャンプ2011。

3連休初日。この日は秋のキャンプ。

一週間前彼と何しようか~と考えて思いつきで、宇目のキャンプ場予約。2人なのに5人用しか空いてなかったけど、おかまいない。


そして、キャンプ2日前。暇人の友達2人が参加急遽決定笑。


こうして、当日。買出しは私たち。お酒結構買い込んだけど、足りるか心配しながらも、買い物終了。

今回のキャンプ地は、宇目のととろの森宇目キャンプ場。



唄げんか大橋のところにあります。

あんまりアウトドア得意じゃない私でも大満足の設備に用具。

今回は5人用ケビン。料金も12000円と安い。



外観。




畳のロフトと下はフローリング。食材と調味料さえ持っていけばたいていのものは揃ってます。

しかも、トイレとお風呂も完備。

今回彼と女3人という不思議なメンバー笑。

彼はダムにバス釣りに、女子は部屋で野菜切りながら、すでに乾杯笑。



魅惑の冷蔵庫。笑

彼も帰ってきたので、火起こしをお願いして。こういうときやっぱ一人は男手が必要笑



5時から宴会スタート。



せせりとか、野菜とか、しいたけ明太子とか。

外でいただくものはうまい!!そして、すごいスピードでみんなビールを消費していく。



めちゃうまなきのこバター!

楽しくて、おいしくてキャンプ最高。今年はキャンプ無理かなと思ってたけど、きてよかった~!!

けど、山は寒くなるのが早い。

早めに部屋に退散して、カードゲーム大会!!

UNOやら大富豪やら。負けたらワイン、梅酒を飲まされて。

キャンプの夜って感じ。

が、ワイン飲みすぎて足りなくなったお酒を買出しに行ってる間に私は夢の中へ。はしゃぎすぎたみたい笑。


てか、あんなにお酒買ったのに足りなくなるとは思わなかった(。・艸・) やっぱ、酒好きの集まりやね。


前日早く寝ちゃったお詫びに朝食作り。

コーヒーとホットドック。



みんなで食べるとおいしいわ!!




最後に記念撮影!!

あー楽しかった!!来年もまたキャンプするぞ~!!



ととろの森 うめキャンプ村.
大分県 佐伯市 宇目大字南田原 2513番地3
0972-54-3088







  


Posted by もずく at 17:00Comments(5)県内

2011年09月23日

スギノイホテル。

金曜だったこの日。早めに仕事を切り上げて、別府へママ、妹、おばさん、いとこ、の子供計6人女ばっかでスギノイホテルへ。

スギノイなんて何年か前に会社の宴会できた以来。





ベッドと座敷のお部屋。広い。

海側の部屋だったけど、あいにくの雨で視界は最悪。


さっそく食事へ。



この日の夕食はバイキング。

誰もたいして食べないのになぜいつもバイキングなのか・・・笑。

寿司、刺身、一品料理やらいろいろあります。



まずはビール。このメンバーで飲むとは私とおばくらい。







ステーキとか、中華もあった。味はまずまず。



いとこの子供お気に入り。チョコフォンデュ。子供にとっては夢のタワーだよね。



私はビールの泉があったらテンションあがるけどな~!!


食事のあとは温泉プール、アクアガーデンへ。

小雨降る中水着着て、プールへ。久しぶりに水着きた!

ちょっと寒い。

段々になったプールがたくさん。雨のせいかお客さんもそんなに多くない。

はしゃぐ私たち。

噴水ショーも見学して、棚湯へ。こちらもあいにくの天気でイマイチ。

けど、癒された~。  


Posted by もずく at 17:00Comments(0)県内