2012年09月24日
台湾旅行③
一日目の夕食はなんか麺のお店~。
夜は夜市の予定のため軽めに。

まずは暑い台湾の疲れを飛ばすべく、ビール。あっさりした味。
やっぱ暑いとこのビールは薄め。

このお店で有名な麺。
見た目よりにんにくとかきいててパンチある味。なかなかいける。
あとエビの揚げ物みたいなの食べたけどそれがめちゃビールに合う味でおいしかった~!!
そしてデザートにカキ氷のお店へ。
2人で一つ注文してシェア。
それで正解!一つがでかい!
マンゴーカキ氷!

まじうま~!!感動すら覚える味!!
マンゴーでなんといってもうまい。あまくてジューシー。
しかもこれでもか!!ってのってる。
この旅で一番おいしかった~!!あーまた食べたい。
台湾の人も老若男女とわずみんな食べていました~。
次は台湾一の夜市だ~!!
夜は夜市の予定のため軽めに。
まずは暑い台湾の疲れを飛ばすべく、ビール。あっさりした味。
やっぱ暑いとこのビールは薄め。
このお店で有名な麺。
見た目よりにんにくとかきいててパンチある味。なかなかいける。
あとエビの揚げ物みたいなの食べたけどそれがめちゃビールに合う味でおいしかった~!!
そしてデザートにカキ氷のお店へ。
2人で一つ注文してシェア。
それで正解!一つがでかい!
マンゴーカキ氷!
まじうま~!!感動すら覚える味!!
マンゴーでなんといってもうまい。あまくてジューシー。
しかもこれでもか!!ってのってる。
この旅で一番おいしかった~!!あーまた食べたい。
台湾の人も老若男女とわずみんな食べていました~。
次は台湾一の夜市だ~!!
タグ :マンゴー
2012年09月23日
台湾旅行②
さてまずは小腹を満たすべく、胡椒餅がおいしいと有名なお店へ。

屋台街で有名らしいんだけど、この系列店は並ばす買えた。
そしてまず思ったこと。台湾の人は優しい~。地図を広げてきょろきょろしてると立ち止まって身振り手振りで教えてくれる~。
いいところだ~。海外での人の優しさは何倍も心に響く。
でその近くのタピオカジュースのお店でタビオカミルクテイを買っていったんホテルへ。

ではまず胡椒餅~。パン生地みたいなのに、お肉とネギと胡椒がたっぷり。
ジューシーでうまし。けど、一個が大きい!!ビール飲みたくなる。
けど、ここkはタピオカミルクチテイで笑。

これがまたうまい!甘さもタピオカの粒の大きさまで選べる。あんまタピオカ好きじゃない私も大満足。
そして、地下鉄に乗ってお土産のパイナップルケーキをゲットして、さっそく足ツボマッサージへ。
人から足触られるが苦手な私。やや緊張。

最初は余裕だったけど。

痛いところも結構ありました。なんか変なとこばっか悪かったような・・・笑。

足の裏の角質も削ってもらって、足がすっきりしました。よかった~!
さて次は夕ご飯!!
屋台街で有名らしいんだけど、この系列店は並ばす買えた。
そしてまず思ったこと。台湾の人は優しい~。地図を広げてきょろきょろしてると立ち止まって身振り手振りで教えてくれる~。
いいところだ~。海外での人の優しさは何倍も心に響く。
でその近くのタピオカジュースのお店でタビオカミルクテイを買っていったんホテルへ。
ではまず胡椒餅~。パン生地みたいなのに、お肉とネギと胡椒がたっぷり。
ジューシーでうまし。けど、一個が大きい!!ビール飲みたくなる。
けど、ここkはタピオカミルクチテイで笑。
これがまたうまい!甘さもタピオカの粒の大きさまで選べる。あんまタピオカ好きじゃない私も大満足。
そして、地下鉄に乗ってお土産のパイナップルケーキをゲットして、さっそく足ツボマッサージへ。
人から足触られるが苦手な私。やや緊張。
最初は余裕だったけど。
痛いところも結構ありました。なんか変なとこばっか悪かったような・・・笑。
足の裏の角質も削ってもらって、足がすっきりしました。よかった~!
さて次は夕ご飯!!
2012年09月22日
台湾旅行①
8月に友達と行った台湾旅行~。
やっとアップする決意になった~笑。記憶がなくなる前に!!
夏休み大学時代の友人と初の台湾へ~。仕事の都合上3日間でいけるとこってことで。
女2人旅は初めてだったけどのんべえな友達なのでずっと前から2人ともワクワク。
当日福岡空港で待ち合わせ~。
私は始発のソニックからビール飲んでやったぜ笑。

時間あんまりなかったけど、ロビーでちくわつまみにまず一杯。えへ。

出発前の一枚。隣のおじ様にガンミされてる笑!


機内食。味は・・・。まーとにかくビール飲めるからいいや~!
んで、朝早かったから飛行機の中でとにかく爆睡!

の、結果みのむしみたいな私を買隠し撮りされた笑!!
この写真自分で何回みてもウケル!
旅行中疲れたら見てたな。
まーそんなんで寝てたらついた。
空港でツアーのバスに乗ってホテルへ。立地で選んだホテル。期待はしてなかったけどなかなか大きい。
しかも一番上の階。

しかもキレイでかわいい~。テンションあがるな~。
ってことでまずは荷物を置いて周りを散策だー!!
やっとアップする決意になった~笑。記憶がなくなる前に!!
夏休み大学時代の友人と初の台湾へ~。仕事の都合上3日間でいけるとこってことで。
女2人旅は初めてだったけどのんべえな友達なのでずっと前から2人ともワクワク。
当日福岡空港で待ち合わせ~。
私は始発のソニックからビール飲んでやったぜ笑。
時間あんまりなかったけど、ロビーでちくわつまみにまず一杯。えへ。
出発前の一枚。隣のおじ様にガンミされてる笑!
機内食。味は・・・。まーとにかくビール飲めるからいいや~!
んで、朝早かったから飛行機の中でとにかく爆睡!
の、結果みのむしみたいな私を買隠し撮りされた笑!!
この写真自分で何回みてもウケル!
旅行中疲れたら見てたな。
まーそんなんで寝てたらついた。
空港でツアーのバスに乗ってホテルへ。立地で選んだホテル。期待はしてなかったけどなかなか大きい。
しかも一番上の階。
しかもキレイでかわいい~。テンションあがるな~。
ってことでまずは荷物を置いて周りを散策だー!!
タグ :台北
2011年11月28日
韓国旅行後編。
2泊3日の韓国旅行後編。
まずはお粥と釜飯的なやつ。

釜飯は魚卵のプチプチ食感でおいしかった~。ホントは朝からビール飲みたかったけど我慢した笑。

んで韓国のスーパーで買い物。
海外のスーパーめっちゃ楽しい!!大好き。
海苔やら、お菓子やら購入。
ほんでお昼。
ソウルナビで調べてたお店。
お昼時に行ったら会社員でいっぱい。
ここでは、プルコギといかの辛炒めを一つずつ注文。
それをアルミの上でまぜまぜ。

何これ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マシッソヨ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ビールにもご飯にもマジ合うし、箸がとまらない。
彼と奪い合うようにモリモリ食べました。
感動的うまさ!
これを食べに韓国に行きたいくらい~。今でも思い出して食べたくなります。
あ~食べたい。

彼もかなり気に入った様子。

ナンタのいうショーを見て。かない楽しめた。

Nソウルタワーに行って。けど半端ない人ですごい行列・・・。疲れた・・・。
んで、デジカルビとサムギョプサル。

デジカルビやわらかくてうま~。
韓国の食堂のおば様一見恐そうですが、みんな優しくて、世話をいろいろしてくれます。

最後の朝はあっさりだけど、こくがあっておいしかった。ソルロンタン。
ホントはもっといろいろおいしいもの食べたけど、写真がない~。
とにかく食べて飲んだくれた韓国でした。
あーまたいきたーい。
まずはお粥と釜飯的なやつ。
釜飯は魚卵のプチプチ食感でおいしかった~。ホントは朝からビール飲みたかったけど我慢した笑。
んで韓国のスーパーで買い物。
海外のスーパーめっちゃ楽しい!!大好き。
海苔やら、お菓子やら購入。
ほんでお昼。
ソウルナビで調べてたお店。
お昼時に行ったら会社員でいっぱい。
ここでは、プルコギといかの辛炒めを一つずつ注文。
それをアルミの上でまぜまぜ。
何これ~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マシッソヨ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ビールにもご飯にもマジ合うし、箸がとまらない。
彼と奪い合うようにモリモリ食べました。
感動的うまさ!
これを食べに韓国に行きたいくらい~。今でも思い出して食べたくなります。
あ~食べたい。
彼もかなり気に入った様子。
ナンタのいうショーを見て。かない楽しめた。
Nソウルタワーに行って。けど半端ない人ですごい行列・・・。疲れた・・・。
んで、デジカルビとサムギョプサル。
デジカルビやわらかくてうま~。
韓国の食堂のおば様一見恐そうですが、みんな優しくて、世話をいろいろしてくれます。
最後の朝はあっさりだけど、こくがあっておいしかった。ソルロンタン。
ホントはもっといろいろおいしいもの食べたけど、写真がない~。
とにかく食べて飲んだくれた韓国でした。
あーまたいきたーい。
タグ :韓国旅行
2011年11月27日
韓国旅行前編。
去年の夏の旅行。
海外初めての彼とまずは韓国ソウルへ。
私は3回目。

旅行雑誌片手にまずはビール。車運転することがない幸せを感じつつ。あっというまにソウル。
小腹がすいたので、韓国式の海苔巻き。

意外と匂いが強烈・・・笑
夏で暑かったのでとりあえずビールを水がわりにいただいてました。

ちょい散歩がてら観光やら、買い物。
ここはキレイな通りになってました。
ほんで夕食。
まずはチキン。韓国も鶏料理がいっぱい。

ビールはピッチャーで!笑

ほとんど地元の方しかいなかったけど、めっちゃビールに合うフライドチキン。
楽しかった。
ほんで二軒目はマッコリとチヂミ。
定番ですね。

このマッコリめちゃ飲みやすくておいし~!

グビグビ行っちゃってます。

キレイな噴水とパッピンスをいただきました。
海外初めての彼とまずは韓国ソウルへ。
私は3回目。
旅行雑誌片手にまずはビール。車運転することがない幸せを感じつつ。あっというまにソウル。
小腹がすいたので、韓国式の海苔巻き。
意外と匂いが強烈・・・笑
夏で暑かったのでとりあえずビールを水がわりにいただいてました。
ちょい散歩がてら観光やら、買い物。
ここはキレイな通りになってました。
ほんで夕食。
まずはチキン。韓国も鶏料理がいっぱい。
ビールはピッチャーで!笑
ほとんど地元の方しかいなかったけど、めっちゃビールに合うフライドチキン。
楽しかった。
ほんで二軒目はマッコリとチヂミ。
定番ですね。
このマッコリめちゃ飲みやすくておいし~!
グビグビ行っちゃってます。
キレイな噴水とパッピンスをいただきました。
2011年08月28日
香港おみやげ編。
香港で購入したもの。

全部。セリーヌのバックが一番のお気に入り。かわいい~。
かなりの大きさなのでなんでも入る。

女人街で値切った箸。色づかいがかわいい。

お菓子。エッグタルト味にふかひれ味笑。

オイスターソース。

人気のクッキー。ジェニーベーカリー。


中身。ソフトとハードタイプ。

友達への化粧品。

H&Mで買った帽子。
全部。セリーヌのバックが一番のお気に入り。かわいい~。
かなりの大きさなのでなんでも入る。
女人街で値切った箸。色づかいがかわいい。
お菓子。エッグタルト味にふかひれ味笑。
オイスターソース。
人気のクッキー。ジェニーベーカリー。
中身。ソフトとハードタイプ。
友達への化粧品。
H&Mで買った帽子。
2011年08月27日
香港4日目①
香港最終日。名残おしいが、最後の食事へ。
またまた飲茶。

ローカルなお店。

席はすごいたくさん。

地元のおじ様たちが新聞みながら、お茶を飲みます。
私たちはがっつり食事。ここもワゴン式のお店。


エビの腸粉と大根もち。


間違いないおいしさのしゅうまいとエビ餃子。


かなりおしかったマーラーカオとエッグタルト。

鳥の足を甘辛く味付けしたもの。
朝から食べ過ぎた。けどおいしかった。
これで2人で150HK$程度。日本にもこんな飲茶のお店ほしい。
いったんホテルに帰り荷物整理して空港へ。
名残おしいな、香港。

いきなりですが、彼のファッションチェック!!笑
シンプルですね。


経由便のためパンと機内食いただいて帰国。
食事は合うもとの合わないものとはっきりしたけど、飲茶とエビはおいしかった。
夜景も買いものも楽しめたので大満足。
次はシャコとマッサージとリベンジにまた行きたいな♪♪
夏以外に笑
またまた飲茶。
ローカルなお店。
席はすごいたくさん。
地元のおじ様たちが新聞みながら、お茶を飲みます。
私たちはがっつり食事。ここもワゴン式のお店。
エビの腸粉と大根もち。
間違いないおいしさのしゅうまいとエビ餃子。
かなりおしかったマーラーカオとエッグタルト。
鳥の足を甘辛く味付けしたもの。
朝から食べ過ぎた。けどおいしかった。
これで2人で150HK$程度。日本にもこんな飲茶のお店ほしい。
いったんホテルに帰り荷物整理して空港へ。
名残おしいな、香港。
いきなりですが、彼のファッションチェック!!笑
シンプルですね。
経由便のためパンと機内食いただいて帰国。
食事は合うもとの合わないものとはっきりしたけど、飲茶とエビはおいしかった。
夜景も買いものも楽しめたので大満足。
次はシャコとマッサージとリベンジにまた行きたいな♪♪
夏以外に笑
タグ :飲茶
2011年08月26日
香港3日目③
飲茶でお腹いっぱいになったあとはお買い物。
ハーバーシテイという巨大なショッピングモールへ。
ハイブランドがたくさん。お店の数も広さも半端ない。全部みたらかなり疲れそう。
私はお目当てのセリーヌへ。どうしてもほしかったバックうぃ探しに。
しかし、在庫なし・・・。2箇所もセリーヌあるのに・・・。
気を取り直して向かいのH&Mへ。人がいっぱい。ここではかわいい帽子をお買い上げ。しかも2000円くらい♪
お隣の免税店へ。ここでもセリーヌへ。そしてここで念願のショッパー発見。ホントはレオパードが欲しかったけど、ベージュをお買い上げ!!14500HK$。
この買い物が彼の物欲に火をつけ、帰国後買い物に行くことに・・・笑
友達へのおみあげ購入して、早めの夕食へ。

翡翠拉麺小籠包。
クチコミで坦々麺がおいしいとのこと。


まずはビールとインゲンの炒め。
いんげんはほんとおいしい。野菜ははずれなし。
そして坦々麺。

結構辛い。味は・・・。

麺が粉っぽい。そして辛いのみ。私も彼も口に合わず。こんなものか・・・。
気を取り直して夜景&オープントップバスツアーへ。

2階立てバスにのります。
まずはネイザンロード。

ぎらぎらの看板。まさに香港って感じ。

看板に手が届きそう。

かなりのスピードで走るバスと看板に興奮。楽しかった。
その後は昼に訪れたビクトリアピークへ夜景鑑賞。

朝とは違ってすごい人。行列・・・。しかし私たちはツアーのため優先登場♪

昼間とは全然違うきれいな夜景。
ホントいいお天気に恵まれてよかった♪100万ドルの夜景を楽しみました。
そのあとはかなり遅めの夕食2回目。

海鮮が有名なお店。しかし着いたのは深夜12時。
この旅で絶対食べたかった、シャコがもうないと・・・。ガーン。めっちゃ楽しみにしてたのに。
しょうがなくあるものを。

ミシュランで★をとったチキン。おいしけど、骨が食べにくい。

懲りずにエビ笑。えびは夢中で食べた。
満足できなかったので、1日目に寄ったお店で再びテイクアウト。



今回はアヒルにしてみた。けど骨が多くて・・・。
野菜は相変わらずのうまさ。こうして3日目の夜は終了。
ハーバーシテイという巨大なショッピングモールへ。
ハイブランドがたくさん。お店の数も広さも半端ない。全部みたらかなり疲れそう。
私はお目当てのセリーヌへ。どうしてもほしかったバックうぃ探しに。
しかし、在庫なし・・・。2箇所もセリーヌあるのに・・・。
気を取り直して向かいのH&Mへ。人がいっぱい。ここではかわいい帽子をお買い上げ。しかも2000円くらい♪
お隣の免税店へ。ここでもセリーヌへ。そしてここで念願のショッパー発見。ホントはレオパードが欲しかったけど、ベージュをお買い上げ!!14500HK$。
この買い物が彼の物欲に火をつけ、帰国後買い物に行くことに・・・笑
友達へのおみあげ購入して、早めの夕食へ。
翡翠拉麺小籠包。
クチコミで坦々麺がおいしいとのこと。
まずはビールとインゲンの炒め。
いんげんはほんとおいしい。野菜ははずれなし。
そして坦々麺。
結構辛い。味は・・・。
麺が粉っぽい。そして辛いのみ。私も彼も口に合わず。こんなものか・・・。
気を取り直して夜景&オープントップバスツアーへ。
2階立てバスにのります。
まずはネイザンロード。
ぎらぎらの看板。まさに香港って感じ。
看板に手が届きそう。
かなりのスピードで走るバスと看板に興奮。楽しかった。
その後は昼に訪れたビクトリアピークへ夜景鑑賞。
朝とは違ってすごい人。行列・・・。しかし私たちはツアーのため優先登場♪
昼間とは全然違うきれいな夜景。
ホントいいお天気に恵まれてよかった♪100万ドルの夜景を楽しみました。
そのあとはかなり遅めの夕食2回目。
海鮮が有名なお店。しかし着いたのは深夜12時。
この旅で絶対食べたかった、シャコがもうないと・・・。ガーン。めっちゃ楽しみにしてたのに。
しょうがなくあるものを。
ミシュランで★をとったチキン。おいしけど、骨が食べにくい。
懲りずにエビ笑。えびは夢中で食べた。
満足できなかったので、1日目に寄ったお店で再びテイクアウト。
今回はアヒルにしてみた。けど骨が多くて・・・。
野菜は相変わらずのうまさ。こうして3日目の夜は終了。
2011年08月25日
香港3日目②
香港の有名な観光スポットビクトリアピークへ。
香港が一望できます。
夜は観光ツアーを予約してあるので、昼間の景色を堪能しに。

ピークトラムという乗り物に乗ります。傾斜30度もある坂道をぐんぐん登ります。

普通に景色を撮影したのにこの傾斜!!かなりすごいです。
そして15分ほどで頂上へ。

景色最高です。
晴れているので、よく見渡せます。

ビルも私のもの♥うふふ。
景色を堪能したあとは、頂上の建物内にあるマダムタッソー蝋人形館へ。

舌出したり。

蜘蛛の糸だしたり。

ガガ様ともパチリ。
以外に楽しめました!!
次はお昼へ~!!

念願の飲茶。混雑するときいてたので、開店の11時過ぎに到着。開店から10分ですごい人!!
かなりの人気店の様子。ここは昔ながらのワゴン式飲茶が楽しめるお店。
おばさんがワゴンを押しながら、中身を見せてくれます。

まずはお茶。ポーレイかジャスミン茶か聞かれます。


エビ餃子にしゅうまい。どっちもうまい!!


はすの葉ちまきに、ちゃしゅーまん。おいし。
ホントはもっと食べたかったけど、胃が限界。
お茶をすすりながら楽しい時間が過ごせました。
香港が一望できます。
夜は観光ツアーを予約してあるので、昼間の景色を堪能しに。
ピークトラムという乗り物に乗ります。傾斜30度もある坂道をぐんぐん登ります。
普通に景色を撮影したのにこの傾斜!!かなりすごいです。
そして15分ほどで頂上へ。
景色最高です。
晴れているので、よく見渡せます。
ビルも私のもの♥うふふ。
景色を堪能したあとは、頂上の建物内にあるマダムタッソー蝋人形館へ。
舌出したり。
蜘蛛の糸だしたり。
ガガ様ともパチリ。
以外に楽しめました!!
次はお昼へ~!!
念願の飲茶。混雑するときいてたので、開店の11時過ぎに到着。開店から10分ですごい人!!
かなりの人気店の様子。ここは昔ながらのワゴン式飲茶が楽しめるお店。
おばさんがワゴンを押しながら、中身を見せてくれます。
まずはお茶。ポーレイかジャスミン茶か聞かれます。
エビ餃子にしゅうまい。どっちもうまい!!
はすの葉ちまきに、ちゃしゅーまん。おいし。
ホントはもっと食べたかったけど、胃が限界。
お茶をすすりながら楽しい時間が過ごせました。
2011年08月24日
香港3日目①
今日はお買い物の日。
2日分の疲れを感じつつ早起き。
まずは腹ごしらえ。香港島へMTRで渡り、またまたエビワンタンのお店へ。
香港の地下鉄わわかりやすいし、安いし、とっても便利。旅行者には最高です。

読み方はわからんけど、なんか有名店。

私は昨日の夜に続きエビワンタン。

昨日よりワンタンがかなり大きい。そして、エビがぷりぷり!!
香港のエビはいつもおいしい。どうしてこんなに弾力があるのかな??
けど、やっぱ麺はもそもそ。私は日本のツルツル麺がいいな。けど、ワンタンは絶品でした。

彼は牛が乗った麺。最初はおいしかったみたいどけど、あとから気分が悪くなったそうな・・・。
そして世界一長いエスカレターへ。

こんなのが永遠に続きます。時間帯によってのぼりと下りが変わります。朝は上のほうの住民がおりてくるため下りです。ほんとに長い。

ヒルサイドエスカレターから見た景色。ジャッキーがピョンピョンはねてそうな雰囲気。
おやつタイム。

香港式エッグタルトで有名なお店。

この大きさで一個50HK$くらい。マカオのと違ってタルト生地。おいしい。私はこっちのほうが好み。彼はマカオのほうが好みだったみたい。人それぞれなので食べ比べをおススメします。

中身もぎっしり。そんなに甘すぎないのでおやつにピッタリ。
お腹も満たされ次は、ビクトリアピークへ~!!
2日分の疲れを感じつつ早起き。
まずは腹ごしらえ。香港島へMTRで渡り、またまたエビワンタンのお店へ。
香港の地下鉄わわかりやすいし、安いし、とっても便利。旅行者には最高です。
読み方はわからんけど、なんか有名店。
私は昨日の夜に続きエビワンタン。
昨日よりワンタンがかなり大きい。そして、エビがぷりぷり!!
香港のエビはいつもおいしい。どうしてこんなに弾力があるのかな??
けど、やっぱ麺はもそもそ。私は日本のツルツル麺がいいな。けど、ワンタンは絶品でした。
彼は牛が乗った麺。最初はおいしかったみたいどけど、あとから気分が悪くなったそうな・・・。
そして世界一長いエスカレターへ。
こんなのが永遠に続きます。時間帯によってのぼりと下りが変わります。朝は上のほうの住民がおりてくるため下りです。ほんとに長い。
ヒルサイドエスカレターから見た景色。ジャッキーがピョンピョンはねてそうな雰囲気。
おやつタイム。
香港式エッグタルトで有名なお店。
この大きさで一個50HK$くらい。マカオのと違ってタルト生地。おいしい。私はこっちのほうが好み。彼はマカオのほうが好みだったみたい。人それぞれなので食べ比べをおススメします。
中身もぎっしり。そんなに甘すぎないのでおやつにピッタリ。
お腹も満たされ次は、ビクトリアピークへ~!!
2011年08月23日
香港2日目④
あまりのきつさに地下鉄でいったんホテルへ。
私は仮眠をとります。ホントきつかった。
そして少し元気になりかなり遅めの夕食へ。
ホントは海鮮料理のお店に行く予定が近くへ。

エビワンタンのお店。

エビワンタン麺。

ワンタンが下に隠れています。

ワンタンはえびがぷりぷり!!おしい。スープもなかなか。
麺は香港特有のもさもさ麺。食べるともさもさします。笑
私と彼はちょっと苦手。


野菜も忘れずに。香港の野菜はおいしい。シンプルなのがよい。
そして彼が女人街でおみやげ探し。

狭い通りにぎっしりお店が並びます。
ここでかわいい箸とランチョンマットのセット購入。
ここでも歩き疲れてスイーツタイム。
ホウライザン。

マンゴースイーツを。

マンゴープリン。
あますぎなくておいしい。マンゴーあんまり好きじゃない彼もプリンは気に入った様子。
この後ホテルでビール飲んでヘトヘトの2日目は終了。
私は仮眠をとります。ホントきつかった。
そして少し元気になりかなり遅めの夕食へ。
ホントは海鮮料理のお店に行く予定が近くへ。
エビワンタンのお店。
エビワンタン麺。
ワンタンが下に隠れています。
ワンタンはえびがぷりぷり!!おしい。スープもなかなか。
麺は香港特有のもさもさ麺。食べるともさもさします。笑
私と彼はちょっと苦手。
野菜も忘れずに。香港の野菜はおいしい。シンプルなのがよい。
そして彼が女人街でおみやげ探し。
狭い通りにぎっしりお店が並びます。
ここでかわいい箸とランチョンマットのセット購入。
ここでも歩き疲れてスイーツタイム。
ホウライザン。
マンゴースイーツを。
マンゴープリン。
あますぎなくておいしい。マンゴーあんまり好きじゃない彼もプリンは気に入った様子。
この後ホテルでビール飲んでヘトヘトの2日目は終了。
2011年08月21日
香港2日目③マカオ編
ご飯のあと木陰で休んで、世界遺産へ。
マカオには世界遺産がたくさんあります。
これもみたいなのもありますが笑。歩いてたくさん見学できます。
今回は半日観光のため、近いものだけ。

まずはセナド広場に到着。すごい人です。

笑顔作ってますが倒れかけです。

このときは余裕なしですが、波打ったタイルがきれいです。

民政総署大楼。ぐるっと見渡せる建物が世界遺産です。

聖ドミニコ教会。キレイなクリーム色です。

中はこんな感じ。私はここで寝。立ってても座っても睡魔が襲ってきます。
そしてお店が並ぶ通りを抜けると、聖ボール天主堂跡が見えます。

すごい人だらけ。

マカオのシンボル的存在。
以前は教会の礼拝堂だったものが、火災で焼失。正面の壁だけが残っています。

ほんとに一枚の壁です。

ここでスイカジュースを。まずまずの味。

最後にモンテの砦。大砲がたくさんあります。
カジノを狙う一台。

モンテから見えたグランドリスボア。カジノです。派手の一言。すごいカタチ。
フェリーで香港へ帰ります。
もっと楽しみたかったマカオ。ワインも飲みたいし、世界遺産ももっと見たいし。
次は体調を万全にしてきたいな。夏以外に笑。
マカオには世界遺産がたくさんあります。
これもみたいなのもありますが笑。歩いてたくさん見学できます。
今回は半日観光のため、近いものだけ。
まずはセナド広場に到着。すごい人です。
笑顔作ってますが倒れかけです。
このときは余裕なしですが、波打ったタイルがきれいです。
民政総署大楼。ぐるっと見渡せる建物が世界遺産です。
聖ドミニコ教会。キレイなクリーム色です。
中はこんな感じ。私はここで寝。立ってても座っても睡魔が襲ってきます。
そしてお店が並ぶ通りを抜けると、聖ボール天主堂跡が見えます。
すごい人だらけ。
マカオのシンボル的存在。
以前は教会の礼拝堂だったものが、火災で焼失。正面の壁だけが残っています。
ほんとに一枚の壁です。
ここでスイカジュースを。まずまずの味。
最後にモンテの砦。大砲がたくさんあります。
カジノを狙う一台。
モンテから見えたグランドリスボア。カジノです。派手の一言。すごいカタチ。
フェリーで香港へ帰ります。
もっと楽しみたかったマカオ。ワインも飲みたいし、世界遺産ももっと見たいし。
次は体調を万全にしてきたいな。夏以外に笑。
2011年08月20日
香港旅行2日目②マカオ編
朝食を済ませ、いざマカオへ!!
マカオへはターボジェットというフェリーで向かいます。

私たちが乗るのは赤!
揺れると聞いていたので、心配な私は酔い止めを。
まあ、心配はなんのその。寝てたら1時間ほどで到着。
マカオについてのイミグレは超混雑!!人だらけ。
とりあえず列に並ぶもなかなか進まない。
しかも暑い。立って待つこと1時間。長かった~。
まずはマカオタワーへタクシーで。
マカオのタクシー安い。
タワーの全体図撮り忘れ。

タワーからはマカオが一望できます。
ここはバンジージャンプとか、スカイウオークも体験できるので有名です。
展望台からはバンジーする人が落ちていくのが見えます。
私には絶対無理!!!!!!!!!
すごい勇気です。

透明な床もあります。

彼は笑顔ですが私はここに立つのも顔が完全に引きつってました笑
マカオタワーをあとにして次はエッグタルトのお店に。
この辺から私の体調が・・・。
マカオの暑さと昨日の疲れとイミグレの時間が体にきたのかフラフラに。
気力だけで歩きます。

ちょっと迷って到着。カフェエタナ。
すごい混雑。しかも店員の感じが悪い笑。
頑張って2個購入。一個80パタカほど。

ちょうどできたてを購入。
パイ生地がサクサクで、中は超熱い!!やけど注意です。

プリンみたいな中身。おいしかった。
次はご飯へ。

黄色がかわいい外観。エスカーダというポルトガル料理のお店。
外が激暑のためまずはビール。私はこの時点ではんぱない睡魔。
ってか今思えば意識もうろう・・・。熱中症だったのかな・・・。
とりあえずごはん。

温かいパン。

たこのサラダ。たこはやわらかい。

ダックライス。ご飯の中にアヒルのお肉がいっぱい。炊き込みご飯的な感じ。

定番料理。アフリカチキン。様々なスパイスのきいた料理。すごくおいし。
けど私はフラフラであまり味覚えてない。
彼曰く、とってもおしかったそう。ホントはポルトガルワインとか飲みたかったけど、残念。
ご飯の後は世界遺産へ。
マカオへはターボジェットというフェリーで向かいます。
私たちが乗るのは赤!
揺れると聞いていたので、心配な私は酔い止めを。
まあ、心配はなんのその。寝てたら1時間ほどで到着。
マカオについてのイミグレは超混雑!!人だらけ。
とりあえず列に並ぶもなかなか進まない。
しかも暑い。立って待つこと1時間。長かった~。
まずはマカオタワーへタクシーで。
マカオのタクシー安い。
タワーの全体図撮り忘れ。
タワーからはマカオが一望できます。
ここはバンジージャンプとか、スカイウオークも体験できるので有名です。
展望台からはバンジーする人が落ちていくのが見えます。
私には絶対無理!!!!!!!!!
すごい勇気です。
透明な床もあります。
彼は笑顔ですが私はここに立つのも顔が完全に引きつってました笑
マカオタワーをあとにして次はエッグタルトのお店に。
この辺から私の体調が・・・。
マカオの暑さと昨日の疲れとイミグレの時間が体にきたのかフラフラに。
気力だけで歩きます。
ちょっと迷って到着。カフェエタナ。
すごい混雑。しかも店員の感じが悪い笑。
頑張って2個購入。一個80パタカほど。
ちょうどできたてを購入。
パイ生地がサクサクで、中は超熱い!!やけど注意です。
プリンみたいな中身。おいしかった。
次はご飯へ。
黄色がかわいい外観。エスカーダというポルトガル料理のお店。
外が激暑のためまずはビール。私はこの時点ではんぱない睡魔。
ってか今思えば意識もうろう・・・。熱中症だったのかな・・・。
とりあえずごはん。
温かいパン。
たこのサラダ。たこはやわらかい。
ダックライス。ご飯の中にアヒルのお肉がいっぱい。炊き込みご飯的な感じ。
定番料理。アフリカチキン。様々なスパイスのきいた料理。すごくおいし。
けど私はフラフラであまり味覚えてない。
彼曰く、とってもおしかったそう。ホントはポルトガルワインとか飲みたかったけど、残念。
ご飯の後は世界遺産へ。
2011年08月19日
香港2日目①
香港旅行2日目。
昨日の疲れがあまり取れてないまま、早起きして今日はマカオへ。
その前にアベニューオブスターを散歩。

昨日は人が多すぎて観光できなかったので、朝8時に。
人はほとんどいない。が、香港の日差しは朝から強烈。

昨日の夜景スポットの朝はこんな感じ。これもまたステキ。
大きな観光船。
アベニューオブスターで撮影。


映画に関するモニュメントがあります。
そして進むと香港スターの手形がいっぱい並んでます。

彼は大好きなサムワンキーポーの手形と。

私はジャッキーと。
そして現れました。彼の銅像。
ジャーン!!!

ブルースリー。
ザ香港って感じ。
やっぱやっちゃいますよね・・・。照。

ブルースリーと戦う26歳女子!!
彼もばっちりポーズとってましたけど笑
お腹も減ったので、スターフェリーで海を渡って香港島へ。
タクシーでエビワンタンの店でおろしてもらう。
大きな看板はあるのにお店が見つからない。
困っていると近くのおじさんが、なにやら説明を。
どうやらこの場所は閉まってしまって、九龍島に移転したとのこと。たぶん。
オーマイガ!!
でも旅行にハプニングはつきもの。
さいわいこの辺りはにぎわってる。


テキトーなお店に入ります。


なんかよくわかんない朝ご飯のセット。
両方24HK$ほど。
パンみたいなのに飲み物がつきます。

すごいミルクたっぷり。
香港では暑くても温かい飲み物だらけです。
お冷ではなくて白湯みたいな。
味は・・・。まあ、気を取り直してマカオへ!!
昨日の疲れがあまり取れてないまま、早起きして今日はマカオへ。
その前にアベニューオブスターを散歩。
昨日は人が多すぎて観光できなかったので、朝8時に。
人はほとんどいない。が、香港の日差しは朝から強烈。
昨日の夜景スポットの朝はこんな感じ。これもまたステキ。
大きな観光船。
アベニューオブスターで撮影。
映画に関するモニュメントがあります。
そして進むと香港スターの手形がいっぱい並んでます。
彼は大好きなサムワンキーポーの手形と。
私はジャッキーと。
そして現れました。彼の銅像。
ジャーン!!!
ブルースリー。
ザ香港って感じ。
やっぱやっちゃいますよね・・・。照。
ブルースリーと戦う26歳女子!!
彼もばっちりポーズとってましたけど笑
お腹も減ったので、スターフェリーで海を渡って香港島へ。
タクシーでエビワンタンの店でおろしてもらう。
大きな看板はあるのにお店が見つからない。
困っていると近くのおじさんが、なにやら説明を。
どうやらこの場所は閉まってしまって、九龍島に移転したとのこと。たぶん。
オーマイガ!!
でも旅行にハプニングはつきもの。
さいわいこの辺りはにぎわってる。
テキトーなお店に入ります。
なんかよくわかんない朝ご飯のセット。
両方24HK$ほど。
パンみたいなのに飲み物がつきます。
すごいミルクたっぷり。
香港では暑くても温かい飲み物だらけです。
お冷ではなくて白湯みたいな。
味は・・・。まあ、気を取り直してマカオへ!!
2011年08月18日
香港旅行1日目②
食事の後は、夜景鑑賞へ。
香港の街は人が多い。とにかくどこも人だらけ。
途中あった高級ホテルのオブジェで記念撮影。

籠の中の彼。

馬車。こんなのに乗ってみたい。お姫様気分が味わえそう。

時計台。

暗くなる前の一枚。
私の普通のデジカメではこれが精一杯。
だんだん暗くなるにつれて、どんどん輝く夜景。
しかも香港島の対岸はどこまでビルがつづいてるので、とってもきれい。
うっとりします。
けど、暑い。しかも海岸にいるので蒸し暑い。
そしてすごい人が集まってきます。
目的は8時から始まる光と音の夜景のショー。
毎晩行われしかも無料で楽しめます。香港ってば太っ腹。
それが始まるまで暑い中夜景を楽しみながら待ちます。


この海は大きい船や、小さい船がたくさん通ります。

赤い帆の観光船。これに乗って夜景鑑賞も楽しそう。

肝心のシンフォーニーオブライツはまずまず。
もっとド迫力を想像してたけど・・・。
けど、夜景はホントうっとりものだったので満足。

あまりの暑さにいったんホテルへ帰る途中で、ジュースを。
香港の有名なスイーツ店。
マンゴースイーツがたくさん。


甘酸っぱくておいしい。いたるとこで見かけました。
ホテルで軽く休憩したあとは近くの、バー的なものが集まる場所へ。
宿泊したホテルのすぐ近く。

ナッツフォードテラス。

おしゃれな店が集まります。
西洋人の方がたくさんオープンテラスで楽しんでました。
私たちは中華系?のお店へ。

生ビールがあったので迷わず。

かなり大きなジョッキ。飲みごたえ十分。


軽くつまみながら。
ステキな雰囲気の場所でした。建物アジアぽくないつくり。
そして一日目のシメはこれまたホテルの近くにあった、お店でテイクアウト。

お肉つるしてます。


チャーシュと店員さんにおススメされた野菜。

コンビにで買ったビールと一緒に。
アジアのビール安。
チャーシュウが最高においしかった。
そしてアツアツの野菜が最高。シャキシャキで力強い味。しかもオイスターソースがぴっったり。
大好きな味でした。
しかし、たくさん歩いたのと、暑さですぐバタンキュー。
一日目は終了です。
香港の街は人が多い。とにかくどこも人だらけ。
途中あった高級ホテルのオブジェで記念撮影。
籠の中の彼。
馬車。こんなのに乗ってみたい。お姫様気分が味わえそう。
時計台。
暗くなる前の一枚。
私の普通のデジカメではこれが精一杯。
だんだん暗くなるにつれて、どんどん輝く夜景。
しかも香港島の対岸はどこまでビルがつづいてるので、とってもきれい。
うっとりします。
けど、暑い。しかも海岸にいるので蒸し暑い。
そしてすごい人が集まってきます。
目的は8時から始まる光と音の夜景のショー。
毎晩行われしかも無料で楽しめます。香港ってば太っ腹。
それが始まるまで暑い中夜景を楽しみながら待ちます。
この海は大きい船や、小さい船がたくさん通ります。
赤い帆の観光船。これに乗って夜景鑑賞も楽しそう。
肝心のシンフォーニーオブライツはまずまず。
もっとド迫力を想像してたけど・・・。
けど、夜景はホントうっとりものだったので満足。
あまりの暑さにいったんホテルへ帰る途中で、ジュースを。
香港の有名なスイーツ店。
マンゴースイーツがたくさん。
甘酸っぱくておいしい。いたるとこで見かけました。
ホテルで軽く休憩したあとは近くの、バー的なものが集まる場所へ。
宿泊したホテルのすぐ近く。
ナッツフォードテラス。
おしゃれな店が集まります。
西洋人の方がたくさんオープンテラスで楽しんでました。
私たちは中華系?のお店へ。
生ビールがあったので迷わず。
かなり大きなジョッキ。飲みごたえ十分。
軽くつまみながら。
ステキな雰囲気の場所でした。建物アジアぽくないつくり。
そして一日目のシメはこれまたホテルの近くにあった、お店でテイクアウト。
お肉つるしてます。
チャーシュと店員さんにおススメされた野菜。
コンビにで買ったビールと一緒に。
アジアのビール安。
チャーシュウが最高においしかった。
そしてアツアツの野菜が最高。シャキシャキで力強い味。しかもオイスターソースがぴっったり。
大好きな味でした。
しかし、たくさん歩いたのと、暑さですぐバタンキュー。
一日目は終了です。
2011年08月17日
香港旅行1日目①
一週間の夏休みも今日で終わり。
彼がバス釣りに出かけてる間に、たまってるブログを更新です。
去年の夏休み彼と韓国、今年の夏休みは香港!!
2人とも初。

福岡空港から10:50発のキャセイで出発です。
ホントは空港でビール飲もうと思ってたけど、かなりの人でおあずけ。

ということで、機内でビール。
旅行って朝でも、昼でも飲めるから幸せ。


機内食。ビーフとチキン。味はまあまあ。

いったん台北経由で、4時間ほどで到着。
フリーのツアーだったので、バスでホテルまで。
ホントはレートのよいところ調べてたけど、とりあえずお金が欲しかったので、バスの中で両替。


高いビルや派手なビル。
ほんとに見上げるほど。ガイドさんによると昨日まで大雨だったけど、今日は晴天。
旅行中ずっと晴れだった。私たち日ごろの行いがかなりいいみたい。にやり。
ホテルにチェックインして、まずは早めの夕食。

台湾の有名店。笑
かなりの人気ぶり。
香港はかなり暑いので、まずはビール。

青島ビール。アジアのビールってホント薄い。けど、食事しながらにはいいかも。

食べたかった小籠包。

もっとアツアツを想像してたけど、まあ普通。味も普通。

いんげんの炒め物。
これが一番おいしかった。ビールに合う味付け。

えびワンタン。香港ではえびをとにかく食べた。

さんらーたん。
言葉はあんまり通じないけど、お茶をついでくれたり、なかなかよかった。
この後は夜景を見に行く予定なので、ビールはほどほどにして、お会計。
頑張って広東語お会見お願いしたけど、伝わらなくて結局たどたどしい英語で。
彼がバス釣りに出かけてる間に、たまってるブログを更新です。
去年の夏休み彼と韓国、今年の夏休みは香港!!
2人とも初。
福岡空港から10:50発のキャセイで出発です。
ホントは空港でビール飲もうと思ってたけど、かなりの人でおあずけ。
ということで、機内でビール。
旅行って朝でも、昼でも飲めるから幸せ。
機内食。ビーフとチキン。味はまあまあ。
いったん台北経由で、4時間ほどで到着。
フリーのツアーだったので、バスでホテルまで。
ホントはレートのよいところ調べてたけど、とりあえずお金が欲しかったので、バスの中で両替。
高いビルや派手なビル。
ほんとに見上げるほど。ガイドさんによると昨日まで大雨だったけど、今日は晴天。
旅行中ずっと晴れだった。私たち日ごろの行いがかなりいいみたい。にやり。
ホテルにチェックインして、まずは早めの夕食。
台湾の有名店。笑
かなりの人気ぶり。
香港はかなり暑いので、まずはビール。
青島ビール。アジアのビールってホント薄い。けど、食事しながらにはいいかも。
食べたかった小籠包。
もっとアツアツを想像してたけど、まあ普通。味も普通。
いんげんの炒め物。
これが一番おいしかった。ビールに合う味付け。
えびワンタン。香港ではえびをとにかく食べた。
さんらーたん。
言葉はあんまり通じないけど、お茶をついでくれたり、なかなかよかった。
この後は夜景を見に行く予定なので、ビールはほどほどにして、お会計。
頑張って広東語お会見お願いしたけど、伝わらなくて結局たどたどしい英語で。