2012年07月02日
ハンドメイドキッチンOJ。
この日は一人ランチだったので、前から行ってみたかったハンバーガーのお店へ。
府内大橋のベスト電器のとこにあるハンドメイドキッチンOJ。
おうちで食べたかったので、テイクアウト。
けっこうお客さんがいっぱい。
メニューもたくさんあって迷いそうだったけど、とりあえずセットを。
ハンバーガーの値段にプラス350円でポテト、チキン、ドリンクORサラダが選べるものに。

おいしそ~!いい匂い。

和牛Wチーズバーガー。パテがジュシー。うま!!
レタスも多めでシャキシャキ。

ポテト。こちらはスパイスがかかってるのかな?
これも好きな味。ただちょっと味が濃いのでやたら喉が渇く。
ビールのつまみにジャンボカップで食べたい。

このチキンも私の好きな味付け。
今度は家飲みのつまみにしよ~!!
府内大橋のベスト電器のとこにあるハンドメイドキッチンOJ。
おうちで食べたかったので、テイクアウト。
けっこうお客さんがいっぱい。
メニューもたくさんあって迷いそうだったけど、とりあえずセットを。
ハンバーガーの値段にプラス350円でポテト、チキン、ドリンクORサラダが選べるものに。
おいしそ~!いい匂い。
和牛Wチーズバーガー。パテがジュシー。うま!!
レタスも多めでシャキシャキ。
ポテト。こちらはスパイスがかかってるのかな?
これも好きな味。ただちょっと味が濃いのでやたら喉が渇く。
ビールのつまみにジャンボカップで食べたい。
このチキンも私の好きな味付け。
今度は家飲みのつまみにしよ~!!
2012年06月29日
ねむの木。
この日はずっと行ってみたかったねむの木にランチへ。
すごい待つの覚悟していったけど、雨のせいかすぐお店に入れました。
ほんとにビジネスホテルだ!

私は海鮮丼。いろんな小鉢がついてる。
しかも茶碗蒸しまで!

えびちゃんは頭をはさみで切っていただきます。
おいし~!!

彼は一尺屋丼。こちらもおいしそう!
漬けの魚。

ご飯に乗せても黄身をからめたり、いろいろ楽しめます。
最後はだし?をかけてお茶漬け風にもできます。
いや~、おいしかったし、お腹いっぱいになりました。

そのあと何年かぶりにボウリング。
彼とくるのは初めて。お互い自分のほうがうまいと言い張る。
結果どっこいどっこい・・・。
しかも私2ゲーム目なんて手がもう疲れてダウン笑。
ボウリングは大勢のほうがいいですね!!

ビジネスホテル ねむの木
〒870-0903 大分県大分市向原沖2丁目3番21号
電話 097-558-2922
すごい待つの覚悟していったけど、雨のせいかすぐお店に入れました。
ほんとにビジネスホテルだ!
私は海鮮丼。いろんな小鉢がついてる。
しかも茶碗蒸しまで!
えびちゃんは頭をはさみで切っていただきます。
おいし~!!
彼は一尺屋丼。こちらもおいしそう!
漬けの魚。
ご飯に乗せても黄身をからめたり、いろいろ楽しめます。
最後はだし?をかけてお茶漬け風にもできます。
いや~、おいしかったし、お腹いっぱいになりました。
そのあと何年かぶりにボウリング。
彼とくるのは初めて。お互い自分のほうがうまいと言い張る。
結果どっこいどっこい・・・。
しかも私2ゲーム目なんて手がもう疲れてダウン笑。
ボウリングは大勢のほうがいいですね!!
ビジネスホテル ねむの木
〒870-0903 大分県大分市向原沖2丁目3番21号
電話 097-558-2922
2012年06月23日
酒食回。
この日は妹衣装合わせへ。
全然着たいものが定まらない私についてきてくれました。
そしてまあ、やっぱ女姉妹。私の参考になる意見をくれました。
ありがとう、妹よ・・・。笑
でも結局決まらず。次回の予約をして帰りました。
そしてお昼になったので、ランチへ。
和食な気分なので、中央町の回へ。
お店に入るなり丁寧な接客。嬉しい。
いろんな種類のランチの中から、りゅうきゅうととり天定食。1000円。
と、おおえび&カキフライ定食をオーダー。1300円。

まずはご飯やら、刺身やら、汁物到着。
照明がちょっと撮りにくい・・・。

お刺身もおいしそう。りゅうきゅうの方はこれにりゅうきゅうもつきます。豪華です。
しかもご飯おかわり自由です。

そしてとり天。揚げたてを持ってきてくれます。なのでアツアツ。

フライもさくさくでおいしかったです。
落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができました。

ドリンクもついてきます。
その後私は友達からランチへ誘われ、アフタヌーンテイーへ。
もちろんドリンクだけいただきました。

友達オーダーのパスタ。

酒食回
097-532-3477
住所大分県大分市中央町3-4-13
全然着たいものが定まらない私についてきてくれました。
そしてまあ、やっぱ女姉妹。私の参考になる意見をくれました。
ありがとう、妹よ・・・。笑
でも結局決まらず。次回の予約をして帰りました。
そしてお昼になったので、ランチへ。
和食な気分なので、中央町の回へ。
お店に入るなり丁寧な接客。嬉しい。
いろんな種類のランチの中から、りゅうきゅうととり天定食。1000円。
と、おおえび&カキフライ定食をオーダー。1300円。
まずはご飯やら、刺身やら、汁物到着。
照明がちょっと撮りにくい・・・。
お刺身もおいしそう。りゅうきゅうの方はこれにりゅうきゅうもつきます。豪華です。
しかもご飯おかわり自由です。
そしてとり天。揚げたてを持ってきてくれます。なのでアツアツ。
フライもさくさくでおいしかったです。
落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができました。
ドリンクもついてきます。
その後私は友達からランチへ誘われ、アフタヌーンテイーへ。
もちろんドリンクだけいただきました。
友達オーダーのパスタ。
酒食回
097-532-3477
住所大分県大分市中央町3-4-13
2012年06月09日
ワインダイニング imagine。
この日は二日酔いを断ち切って友達とランチへ。
友達おススメアーケードの中のイマジンへ。
一階が桝屋ってワインのお店で、その直営店らしい。
すばらしく落ち着いた雰囲気。
私達はパスタランチをチョイス。
お肉のランチもありました。

まずはサラダ。

アツアツのスープ。ミネストローネ。

パン。

5種類くらいのパスタの中から私達は生うにと魚介のクリームパスタ。
みるからにおいしそう!

濃厚でうま~。魚介の風味がクリームとからんでうまし。
生うにもペロっといただきました。

そしてデザート。
チーズケーキとマンゴー?のソルべ。
これにコーヒーか紅茶がつきます。
大満足の内容でした。お値段1580円也。
満腹です。

ワインダイニング imagine -イマジン-
住所 大分県大分市中央町3-6-10 2F
電話 097-547-7443
営業時間 ランチ12:00~14:30(LO14:00)
ディナー17:00~23:00(LO22:30)
友達おススメアーケードの中のイマジンへ。
一階が桝屋ってワインのお店で、その直営店らしい。
すばらしく落ち着いた雰囲気。
私達はパスタランチをチョイス。
お肉のランチもありました。
まずはサラダ。
アツアツのスープ。ミネストローネ。
パン。
5種類くらいのパスタの中から私達は生うにと魚介のクリームパスタ。
みるからにおいしそう!
濃厚でうま~。魚介の風味がクリームとからんでうまし。
生うにもペロっといただきました。
そしてデザート。
チーズケーキとマンゴー?のソルべ。
これにコーヒーか紅茶がつきます。
大満足の内容でした。お値段1580円也。
満腹です。
ワインダイニング imagine -イマジン-
住所 大分県大分市中央町3-6-10 2F
電話 097-547-7443
営業時間 ランチ12:00~14:30(LO14:00)
ディナー17:00~23:00(LO22:30)
2012年05月21日
ラーメン香。
この日は彼と朝から険悪ムード。
そんな中とにかくお腹がすいたのでお昼へ。
腹が減っては戦はできんってことで。
高城のラーメン香へ。
店内は結構広いけど、待つ人がいるくらいお客さんいっぱい。
険悪ムードの私達。
が、お腹減りすぎてラーメンがきた瞬間そんなこと忘れた。

彼の好きなチャーシュー丼。ここのは生卵。

やみつきラーメンにセットで。

私は野菜ラーメン。
野菜たっぷり。しかも、いためてあるから甘みがでておいしい。

細めん。
お腹いっぱいのころには2人とも笑顔でお店を後にしました~。
ようはお腹がすいていただけ??笑
そのあとは、仲良く釣りデートしました。

麺堂 香 高城店
TEL 097-556-7315
住所 大分県大分市日吉町1-22
そんな中とにかくお腹がすいたのでお昼へ。
腹が減っては戦はできんってことで。
高城のラーメン香へ。
店内は結構広いけど、待つ人がいるくらいお客さんいっぱい。
険悪ムードの私達。
が、お腹減りすぎてラーメンがきた瞬間そんなこと忘れた。
彼の好きなチャーシュー丼。ここのは生卵。
やみつきラーメンにセットで。
私は野菜ラーメン。
野菜たっぷり。しかも、いためてあるから甘みがでておいしい。
細めん。
お腹いっぱいのころには2人とも笑顔でお店を後にしました~。
ようはお腹がすいていただけ??笑
そのあとは、仲良く釣りデートしました。
麺堂 香 高城店
TEL 097-556-7315
住所 大分県大分市日吉町1-22
2012年05月19日
てんてけ。
この日は友人とランチ。
二日酔いの友人がだいぶ遅れて到着!笑
お店はアーケードの中のてんてけ。
個室に案内~。

なぜか無性にコーラ飲みたくてオーダー。
年に何回かそういう日がある。私氷ガンガン入れて炭酸も味もちょい薄くなったの嫌いじゃない。
あーどうでもよいこと書いた。


パスタにセットのサラダとスープ。
サラダ結構な量!

明太クリームのパスタ。

トマト系。

私は鶏肉の牛蒡ソース。

どーん。
個室だと恋愛の話もできるし、いいね~。
まー個室じゃなくてもガンガン話すけど。
この日は母の日のプレゼントをゲット。
彼ママにお花。

そのあと彼ママにワインを買いに。田崎洋酒店へ。
そこでなぜか喉が渇いちゃって。

昼の3時からビール笑。こんな大人女子・・・。
でもワイン喜んでもらえてよかった~♪

てんてけ
TEL 097-548-5125
住所 大分県大分市中央町1-2-10 タジマビル2F
二日酔いの友人がだいぶ遅れて到着!笑
お店はアーケードの中のてんてけ。
個室に案内~。
なぜか無性にコーラ飲みたくてオーダー。
年に何回かそういう日がある。私氷ガンガン入れて炭酸も味もちょい薄くなったの嫌いじゃない。
あーどうでもよいこと書いた。
パスタにセットのサラダとスープ。
サラダ結構な量!
明太クリームのパスタ。
トマト系。
私は鶏肉の牛蒡ソース。
どーん。
個室だと恋愛の話もできるし、いいね~。
まー個室じゃなくてもガンガン話すけど。
この日は母の日のプレゼントをゲット。
彼ママにお花。
そのあと彼ママにワインを買いに。田崎洋酒店へ。
そこでなぜか喉が渇いちゃって。
昼の3時からビール笑。こんな大人女子・・・。
でもワイン喜んでもらえてよかった~♪
てんてけ
TEL 097-548-5125
住所 大分県大分市中央町1-2-10 タジマビル2F
2012年05月02日
和ん屋カフエ。
GW突入初日。
仲良しの友人とランチ。
私のスマホに入ってる行ってみたいリスト笑から一番近かった和ん屋カフエへ。
3人ともハンバーグをチョイス。
680円て値段もステキ。

メインのハンバーグ。結構大きい。


これにこだわりの緒方のお米とお味噌汁がつきます。

ハンバーグはふわふわで箸できったら、肉汁がじゅわーっとあふれ出ます。
やわらかくておいし~!!
つなぎにやまいもとかつかってるのかな~??
3人でガツガツ完食。
お腹と満たしたあとはトーク。止まらない!
ので、+100円でコーヒー追加。

のあとは、トキハブラブラしておめざフェアでわらび餅ゲット。
そして最近引っ越した友達宅へお邪魔。
広くてきれい。うらやまし~。IKEAで購入したテーブルもかわいかった~!!
今度はお酒持って押しかけてホームパーテイせねば!!笑。
友達んちでいただいたキットカット抹茶味。なかなかいける~!!


和ん屋カフエ
大分県大分市鴛野 1046-1 笠木ビル1F
仲良しの友人とランチ。
私のスマホに入ってる行ってみたいリスト笑から一番近かった和ん屋カフエへ。
3人ともハンバーグをチョイス。
680円て値段もステキ。
メインのハンバーグ。結構大きい。
これにこだわりの緒方のお米とお味噌汁がつきます。
ハンバーグはふわふわで箸できったら、肉汁がじゅわーっとあふれ出ます。
やわらかくておいし~!!
つなぎにやまいもとかつかってるのかな~??
3人でガツガツ完食。
お腹と満たしたあとはトーク。止まらない!
ので、+100円でコーヒー追加。
のあとは、トキハブラブラしておめざフェアでわらび餅ゲット。
そして最近引っ越した友達宅へお邪魔。
広くてきれい。うらやまし~。IKEAで購入したテーブルもかわいかった~!!
今度はお酒持って押しかけてホームパーテイせねば!!笑。
友達んちでいただいたキットカット抹茶味。なかなかいける~!!
和ん屋カフエ
大分県大分市鴛野 1046-1 笠木ビル1F
2012年04月23日
空蓮。
この日は友人とランチ~。
どこにしようかなと。
行ったことないお店ということでホワイトロード沿いの空蓮へ。
落ち着いた感じのお店。

ランチは3種類。
パスタと日替わりとタイ風カレー。
パスタとタイ風カレーをチョイス。
どれも850円。デザートつけても1100~1200円くらい。

タイ風カレー。

具はチキン。辛くはないけどスパイシー。

友達はパスタ。この日はトマトとチーズ。

こちらもおいしそう!!

ドリンクもついて大満足。
次回はシフォンケーキも食べてみたいな~!!

空蓮 (kuh-ren)
TEL 097-542-2286
住所 大分県大分市田尻90-1 クアトロ1F
どこにしようかなと。
行ったことないお店ということでホワイトロード沿いの空蓮へ。
落ち着いた感じのお店。
ランチは3種類。
パスタと日替わりとタイ風カレー。
パスタとタイ風カレーをチョイス。
どれも850円。デザートつけても1100~1200円くらい。
タイ風カレー。
具はチキン。辛くはないけどスパイシー。
友達はパスタ。この日はトマトとチーズ。
こちらもおいしそう!!
ドリンクもついて大満足。
次回はシフォンケーキも食べてみたいな~!!
空蓮 (kuh-ren)
TEL 097-542-2286
住所 大分県大分市田尻90-1 クアトロ1F
2012年04月12日
カプリチョーザ。
この日は久しぶりにパークプレイスに友人とお出かけ。
あいかわらずお休みの日はすごい車と人!!
まずは腹ペコだったため、ご飯~!!
パスタな気分なため、カプリチョーザへ。
そーとー久しぶり。
腹ペコな2人は最後の最後まで迷う。

友人はトマトとニンニクのパスタ。
かなりのボリューム。

私は生パスタ。

ほうれん草が練りこんでいるので緑。モチモチ。
クリームソースもニンニクがきいてておいしかった。

食後にサービスでコーヒか紅茶選べたのでコーヒーを。
ごちそうさま。
あいかわらずお休みの日はすごい車と人!!
まずは腹ペコだったため、ご飯~!!
パスタな気分なため、カプリチョーザへ。
そーとー久しぶり。
腹ペコな2人は最後の最後まで迷う。
友人はトマトとニンニクのパスタ。
かなりのボリューム。
私は生パスタ。
ほうれん草が練りこんでいるので緑。モチモチ。
クリームソースもニンニクがきいてておいしかった。
食後にサービスでコーヒか紅茶選べたのでコーヒーを。
ごちそうさま。
2012年04月03日
カノヤキッチン。
この日は妹とランチ~。
街の中のカノヤキッチン。
姫島の3姉妹でやっているそうです。
女子会によさそうなお店~!

私はたことえび丼。880円。
スープか味噌汁か選べます。

見るからにおいしそ~。じゅわ~とうまみがひろがってうまし。

妹はハンバーグ。煮込み系。ご飯は白米か雑穀米か選べます。

半熟たまごも入っているのでつぶして一緒に。おいしそうだった~!
この他にも日替わりとか、オムライスとかありました。
お値段もお手頃でよかったです。

店内も清潔感があっていい感じ。今度女子会でこよ~っと。

カノヤキッチン
TEL 097-536-5055
住所 大分県大分市府内町1-1-14 府内パーキングビル2階
街の中のカノヤキッチン。
姫島の3姉妹でやっているそうです。
女子会によさそうなお店~!
私はたことえび丼。880円。
スープか味噌汁か選べます。
見るからにおいしそ~。じゅわ~とうまみがひろがってうまし。
妹はハンバーグ。煮込み系。ご飯は白米か雑穀米か選べます。
半熟たまごも入っているのでつぶして一緒に。おいしそうだった~!
この他にも日替わりとか、オムライスとかありました。
お値段もお手頃でよかったです。
店内も清潔感があっていい感じ。今度女子会でこよ~っと。
カノヤキッチン
TEL 097-536-5055
住所 大分県大分市府内町1-1-14 府内パーキングビル2階
2012年04月01日
岡城桜祭りと丸福。
この日は高校の友達と竹田で待ち合わせて岡城桜祭り見学~!
の前に腹ペコだったため、竹田古町の丸福でご飯。
お店新しくなってオープンしたばかりなので、キレイ。
お店に入るとすでにいい匂い。

私はとり天~。ふわっとしていて、お肉はやわらか~。ジューシー。
味付けはご飯にもお酒にもあう感じ。

これでビール飲みたいくらい。ふわふわなとり天。
お味噌汁もかしわが入ってて味がしっかりしてる。

友達はとり南蛮。これもおいしそ~!!
ご飯もかなり量があります。



そしてそのあとは大名行列見学。
結構たくさんの人がいろんな格好して歩いてます。
知り合いの方もちらほら。おもしろい。
岡城桜はまだって感じらしい(実際岡城まで行ってないので・・・)
と見学してると高校の友人に遭遇。
立ち話もなんなんでとお祭りそっちのけで、カフェへ。
続く。

丸福。
の前に腹ペコだったため、竹田古町の丸福でご飯。
お店新しくなってオープンしたばかりなので、キレイ。
お店に入るとすでにいい匂い。
私はとり天~。ふわっとしていて、お肉はやわらか~。ジューシー。
味付けはご飯にもお酒にもあう感じ。
これでビール飲みたいくらい。ふわふわなとり天。
お味噌汁もかしわが入ってて味がしっかりしてる。
友達はとり南蛮。これもおいしそ~!!
ご飯もかなり量があります。
そしてそのあとは大名行列見学。
結構たくさんの人がいろんな格好して歩いてます。
知り合いの方もちらほら。おもしろい。
岡城桜はまだって感じらしい(実際岡城まで行ってないので・・・)
と見学してると高校の友人に遭遇。
立ち話もなんなんでとお祭りそっちのけで、カフェへ。
続く。
丸福。
2012年03月29日
レストランひかり。
この日は彼とランチ。
がっつり食べたい気分だったので、大分市美術館内にあるレストランひかりに。
私はかなり久しぶり~。彼は初。
とにかくお腹が減っていたので、かなり迷った~。
全部食べたいくらいだった!

彼はグランメールチキンを。大きさにびっくりしてた。
しかも、チキンやわらかくておいし~。

チーズがとり~ってかかってるとこがまたいい。
彼もガツガツ食べていました。
欲張りたい気分だった私はハンバーグとエビフライ。

とってもおいしかった~!!

サラダとパンORライスがついてきます。
レストランひかり
TEL 097-545-4560
住所 大分県大分市大字上野865 大分市美術館内
ごちそうさまでした~!!
がっつり食べたい気分だったので、大分市美術館内にあるレストランひかりに。
私はかなり久しぶり~。彼は初。
とにかくお腹が減っていたので、かなり迷った~。
全部食べたいくらいだった!
彼はグランメールチキンを。大きさにびっくりしてた。
しかも、チキンやわらかくておいし~。
チーズがとり~ってかかってるとこがまたいい。
彼もガツガツ食べていました。
欲張りたい気分だった私はハンバーグとエビフライ。
とってもおいしかった~!!
サラダとパンORライスがついてきます。
レストランひかり
TEL 097-545-4560
住所 大分県大分市大字上野865 大分市美術館内
ごちそうさまでした~!!
2012年03月22日
モス。うま辛モスバーガー。
この日は一人ランチ。
友達がモスの新しいやつおいしかったよ~っと言っていたので。

じゃ~ん!!
うま辛モスバーガー。CM最近やってますね。
ソースたっぷり。見るからにおいしそう!!
ソースが2段階になっています。
スパイシーな香り。
黒コショウがきいていてうまし。これ好きやな~。

オニポテも。あまったソースはポテトにつけて最後までおいしくいただきました。
友達がモスの新しいやつおいしかったよ~っと言っていたので。
じゃ~ん!!
うま辛モスバーガー。CM最近やってますね。
ソースたっぷり。見るからにおいしそう!!
ソースが2段階になっています。
スパイシーな香り。
黒コショウがきいていてうまし。これ好きやな~。
オニポテも。あまったソースはポテトにつけて最後までおいしくいただきました。
2012年03月18日
ときのたね。
妹とカフエランチ。
今回は戸次まで~。
ときのたね。へ。
ナチュラルな感じの店内。次々にお客さんがきて満席になりました。
この日のランチはチキン煮込みorチキン南蛮。
せっかくなので別々に注文。1000円です。

私はチキン南蛮。
かわいい盛り付け。

南蛮もやわらかくておいしかった。

チキン煮込み。こちらもやわらかい。カレー風な感じ。
落ち着く店内でおいしくいただきました。

食後はコーヒーか紅茶を選べます。
ニコマークがかわいい食器でした。
今回は戸次まで~。
ときのたね。へ。
ナチュラルな感じの店内。次々にお客さんがきて満席になりました。
この日のランチはチキン煮込みorチキン南蛮。
せっかくなので別々に注文。1000円です。
私はチキン南蛮。
かわいい盛り付け。
南蛮もやわらかくておいしかった。
チキン煮込み。こちらもやわらかい。カレー風な感じ。
落ち着く店内でおいしくいただきました。
食後はコーヒーか紅茶を選べます。
ニコマークがかわいい食器でした。
2012年03月13日
天海そば。
彼とランチ。
そばがいいというリクエストで一番近くにあった天海そばへ。
あいにくの雨で景色はいまいち。ここは景色もおいしさのひとつかな~。

注文を済ませると、お惣菜をご自由にってことで。

キンピラとお漬物がありました。
2人ともそば懐石を注文。
そば。

ちらし。

天ぷら。

とボリューミー。
茶碗蒸しとかもついてました。
満腹。でもデザートもついてます。

そばプリン。うま^^。
甘すぎず、そばの風味がしておいしい~!!
今度は景色のいいときがいいな~!
あと、お風呂も気になるな~。

石臼挽き 自家製粉 天海そば
TEL 097-537-8777
住所 大分県大分市大字神埼字蟹喰62-8
そばがいいというリクエストで一番近くにあった天海そばへ。
あいにくの雨で景色はいまいち。ここは景色もおいしさのひとつかな~。
注文を済ませると、お惣菜をご自由にってことで。
キンピラとお漬物がありました。
2人ともそば懐石を注文。
そば。
ちらし。
天ぷら。
とボリューミー。
茶碗蒸しとかもついてました。
満腹。でもデザートもついてます。
そばプリン。うま^^。
甘すぎず、そばの風味がしておいしい~!!
今度は景色のいいときがいいな~!
あと、お風呂も気になるな~。
石臼挽き 自家製粉 天海そば
TEL 097-537-8777
住所 大分県大分市大字神埼字蟹喰62-8
2012年03月08日
上田屋。
彼とランチ。
なんかないかな~と考えていたら気になってるお店思い出した~!!
狭間にあるお店。
お昼結構すぎてたけど、お客さんいっぱい。この日は卒業式らしき学生が親御さんときてたり。
いろんなメニューがあって迷っちゃったけど、とり天とチキンかつ定食を。

とり天定食!ボリュームすごい。
腹ペコだったので嬉しい~。

からっとあがったとり天。から揚げに近い感じかな?

お刺身がついてるのも嬉しい!しかもかなり厚くてプリプリ。

彼の注文したチキンかつもサクサクでボリューミー!
かなりお腹いっぱいになりました。
満足満足!!

魚処上田屋
TEL 097-583-0009
住所 大分県由布市挾間町向之原139
なんかないかな~と考えていたら気になってるお店思い出した~!!
狭間にあるお店。
お昼結構すぎてたけど、お客さんいっぱい。この日は卒業式らしき学生が親御さんときてたり。
いろんなメニューがあって迷っちゃったけど、とり天とチキンかつ定食を。
とり天定食!ボリュームすごい。
腹ペコだったので嬉しい~。
からっとあがったとり天。から揚げに近い感じかな?
お刺身がついてるのも嬉しい!しかもかなり厚くてプリプリ。
彼の注文したチキンかつもサクサクでボリューミー!
かなりお腹いっぱいになりました。
満足満足!!
魚処上田屋
TEL 097-583-0009
住所 大分県由布市挾間町向之原139
2012年03月07日
鳴門うどん。
この日はあんまり時間がなかったため、早い、安い、うまいの鳴門うどんへ。
でも、ここくると頼むものはいつも同じになっちゃう。
彼は寒いのにやっぱ冷たいやつ。笑。
しかもそば。

ぐちゃぐちゃにまぜていただきます。

しょうが焼きのセットで。

私は鶏ごぼううどん。一味がっつりで。

彼が食べたいっていった鶏めしつけたら、同じような味2品笑。
ほんとに早いし、安いし、おいしいわ。
お腹もかなりいっぱいです。
ごちそうさま~。
でも、ここくると頼むものはいつも同じになっちゃう。
彼は寒いのにやっぱ冷たいやつ。笑。
しかもそば。
ぐちゃぐちゃにまぜていただきます。
しょうが焼きのセットで。
私は鶏ごぼううどん。一味がっつりで。
彼が食べたいっていった鶏めしつけたら、同じような味2品笑。
ほんとに早いし、安いし、おいしいわ。
お腹もかなりいっぱいです。
ごちそうさま~。
タグ :鳴門うどん
2012年03月04日
折鶴。
この日はオアシスの折鶴でランチ。
月替わり御膳だったかな?

ちょこちょこいろんなものが。
お味噌汁はクロメ入り。

春を感じる色。キレイ。

彼は天重。これも、おいしそ~。

ペロリと完食。

デザートとコーヒーもおいしくいただきました~!!
折鶴 (おりずる)
TEL 097-533-5491
住所 大分県大分市高砂町2-48 大分全日空ホテル オアシスタワー
月替わり御膳だったかな?
ちょこちょこいろんなものが。
お味噌汁はクロメ入り。
春を感じる色。キレイ。
彼は天重。これも、おいしそ~。
ペロリと完食。
デザートとコーヒーもおいしくいただきました~!!
折鶴 (おりずる)
TEL 097-533-5491
住所 大分県大分市高砂町2-48 大分全日空ホテル オアシスタワー
2012年02月17日
大黒龍。
この日は彼とラーメンランチ。
近くてなかなかいけなかったラーメン屋さん。
カウンターに座って、タンタン麺も気になったけど、お得なセットを。
彼はお店人気一番のチキン南蛮セット。
私はチャーハンセット。

まずはラーメン。ラーメンって感じの見た目。

スープはマイルドなとんこつ。

麺は細めん。つるつるっといただきます。

チャーハンも食べたらさすがにお腹はちきれました。

チキン南蛮もおいしかったです。でも、これにライスもつくのでお腹いっぱいになります。
これで790円。
平日だと690円になるみたいです。
くるしー・・・。

大黒龍
TEL 097-569-3573
住所 大分県大分市津守85-3
近くてなかなかいけなかったラーメン屋さん。
カウンターに座って、タンタン麺も気になったけど、お得なセットを。
彼はお店人気一番のチキン南蛮セット。
私はチャーハンセット。
まずはラーメン。ラーメンって感じの見た目。
スープはマイルドなとんこつ。
麺は細めん。つるつるっといただきます。
チャーハンも食べたらさすがにお腹はちきれました。
チキン南蛮もおいしかったです。でも、これにライスもつくのでお腹いっぱいになります。
これで790円。
平日だと690円になるみたいです。
くるしー・・・。
大黒龍
TEL 097-569-3573
住所 大分県大分市津守85-3
2012年02月08日
ちゃが商店。
この日は彼とラーメン。
アーケードの中のちゃが商店。
食券機がハイテクな感じ笑。
私は辛ぶたラーメン。そんな名前やったかな。笑

ちょい辛を選んだけど、なかなか辛め。

麺は細めんストレート。

彼はつけ麺。ずずーっとすごい勢いで食べてました。

チャーシューご飯。

無料のお漬物がさっぱりでおいしかった~。

ちゃが商店 大分店
TEL 097-574-8558
住所 大分県大分市中央町1-4-19 さとうビル1F
アーケードの中のちゃが商店。
食券機がハイテクな感じ笑。
私は辛ぶたラーメン。そんな名前やったかな。笑
ちょい辛を選んだけど、なかなか辛め。
麺は細めんストレート。
彼はつけ麺。ずずーっとすごい勢いで食べてました。
チャーシューご飯。
無料のお漬物がさっぱりでおいしかった~。
ちゃが商店 大分店
TEL 097-574-8558
住所 大分県大分市中央町1-4-19 さとうビル1F